注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

辛いです。 僕は数学が大好きです。解き方を見つけたり、綺麗な証明が書けたりする…

回答7 + お礼0 HIT数 383 あ+ あ-

匿名さん
21/05/31 09:35(更新日時)

辛いです。
僕は数学が大好きです。解き方を見つけたり、綺麗な証明が書けたりするとすごく楽しいです。答えが分からなくても楽しいです。考えている時間は僕にとってワクワクする時間です。
だから、大学は数学科に行きたいんです。それで数学教師になるのが夢です。でも、学校の定期考査や模試ではすごく点数が悪いことがあります。100点を取ることもあれば、平均点もいかないこともあります。
原因は、計算ミスです。解き方は全部あっているのに、(1)で計算ミスをして、その後全て×ということがよくあります。悲しいし悔しいです。
こんなにミスをして、こんな点数を取っているのなら、理系はムリかも…と思ってしまいます。高1ですが既に諦めかけています。計算ミスが本当に多くて、全然直せません。

どうしたらいいでしょうか?
諦めるべきですか?

No.3300461 21/05/28 20:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/05/28 20:31
匿名さん1 

計算ミスをしないようにしましょう

No.2 21/05/28 20:33
学生さん2 ( ♀ )

計算ドリルみたいのでひたすら練習するとか見直しのクセをつけるとか、

No.3 21/05/28 20:34
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

好きなら続けていけばいいと思う。

諦める必要はないし、寧ろ努力の苦痛が少ないから頑張れるだろ?

No.4 21/05/28 21:03
匿名さん4 

数学者は暗算や具体的数値計算が苦手だという。
計算はコンピュータに頼るから。
数学者は計算式を立てることが主で数値計算は計算機にやってもらう。
テストのケアレスミスは残念だけど数学の美しさが理解できる主さんは数学向いてると思うのよね。

No.5 21/05/28 21:09
匿名さん5 

大学の個別試験は部分点があります。
計算ミスをしても解く過程があってたら結構点数もらえますよ。

No.6 21/05/30 13:18
匿名さん6 

まだまだ諦めるには早すぎる。
克服すれば良いだけです。
がんばれ‼️

No.7 21/05/31 09:35
匿名さん7 

諦めないでください!!元々の頭脳が優れているので理系進んで問題ございません!計算ミスもこれから直りますよ!応援しています!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧