注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう

高一の息子なんですけど、昔から反抗期が続いてるというか次男とくらべて育てにくい方…

回答4 + お礼0 HIT数 350 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
21/05/30 23:19(更新日時)

高一の息子なんですけど、昔から反抗期が続いてるというか次男とくらべて育てにくい方だったんですけど、最近は年齢が上がり反抗の仕方に知恵がついたというか、本気で出て行って欲しくなる程腹が立ちます。
・話すときは常に上から目線
・注意をすると旦那のとこへ行って耳打ちして2人で「また始まったよ笑」的な感じで私のことをクスクス笑う
・言い方を間違えると、すぐムッとした態度を取る

現在、息子の大学費用を貯めるため私も仕事を増やして朝から晩まで働き、自分が欲しいもののほとんどを我慢して貯金して、部活の朝練に合わせて早起きをして毎朝弁当を作り、、
しんどい思いをするのがバカらしくなってきます。こんな奴のためになんで私が苦労しないといけないんだ?!高校卒業したらとっとと家を出て奨学金で大学行けや!と思ってしまいます。
ここまで思う私は異常でしょうか?さすがに

No.3301841 21/05/30 22:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/05/30 22:18
匿名さん1 

どちらかというと息子さんの方に年齢が近い女性です。子供目線での回答になるので思慮不足でしたらすみません。
いいと思いますよ、大学に行かせてあげなくても。自分が学ぶために親にお金を出してもらうということに対してあまりにも感謝が足りていないと思います。
出してもらうのが当たり前だ!という態度なら旦那さんに出して貰うとかはどうでしょうか?言い方はアレですが旦那さんは息子さんの味方?みたいな感じなんですよね?

No.2 21/05/30 23:15
匿名さん2 

母親も人間なんでね
たとえ息子だろうが合う合わないありますよ
自分で大学行ってる子だっているし
それでいいと思います

No.3 21/05/30 23:19
匿名さん3 

ムカついたら、弁当を作ってあげなくてもいいのでは。
ウチの母だと、そうすると思います。
喧嘩しても、ムカつく態度取られても、いつも通りやってあげてしまうと、勘違いしちゃって調子に乗るのですよ。
「当たり前は、当たり前ではない。」
学資保険や奨学金を利用して、大学に行ってもらっていいのでは。

No.4 21/05/30 23:19
匿名さん4 

旦那さんが一緒になって主さんの敵になってるのやばいと思う。その長男には学費出さなくていいし、旦那さんとの今後の付き合いも少し考えたほうがいいですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧