注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

悩みへの回答に一定数いるそもそも論してくる人は、本当に解決したいと思っていない、…

回答1 + お礼1 HIT数 342 あ+ あ-

匿名さん
21/06/05 12:59(更新日時)

悩みへの回答に一定数いるそもそも論してくる人は、本当に解決したいと思っていない、ただ正論に屈して黙るのを見て発散したいだけの人なんだなと思ってしまうのですが、実際はどうなんでしょうか?

妻が、夫がこうです…には、そもそもなんで結婚したの?
子供が可愛いと思えないです…には、なんで子供作ったの?
子供にこんなハプニングが…には、そもそもなんでそこに子供連れてったの?

おみくじで凶を引いた人に、なんでそれ選んだの?最初から選ばなきゃよかったじゃんなんておかしいですよね。「そもそもなぜ」を聞いたところで悩みの解決なんか1mmもしないのにそこを聞くと言う事は、その回答者はただ自分の不幸は自分で責任を取るように責めたいだけの姿勢ということですよね。未来がわかる人なんていないのに、結婚前に予想つかなかったのか?とか、最初から選ばなきゃいいのにとかコメントする人も見かけます。それを言われて、そうか、そんなハプニングが起こる相手を選んだ自分が全て悪いんだ!自分の境遇に文句言ってはいけないんだ!って受け取りいい方向に動いたことある人います?そういうコメントを持ち出す人はただのマウント、発散してる人という考え方はおかしいですか?

No.3305285 21/06/05 12:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 21/06/05 12:59
お礼

>> 1 ありがとうございます。1さんが言うようなそもそもの使い方は違和感を感じません。私が思ったそもそもは、過去の変えられない事実に対して責めるような使い方の時です。
レスが多い注目スレを読むと一定数必ずそのような質問を返す人がいて、これを呼んでスレ主にどうしろというのだろうといつも思ってます。

No.1 21/06/05 12:51
匿名さん1 

それらは「身も蓋もない回答」というものです。論破したことにもなりません。
ですが「そもそも」を使うからといって全てが全てそういった身も蓋もない内容とは限りません。
私が「そもそも」を使う時は質問者の文章の中で前提がはっきりしていないか前提がねじ曲げられている場合です。
例えば
「私は美人じゃないので死なないといけません」みたいな質問に「そもそも不美人が生きちゃいけない決まりなどないですよ」とか。
「そもそもの発端とか背景はなんなんです?」とか。

前提をはっきりさせることや、間違っている前提を正すあるいは疑うことは、問題解決や議論(ここでは議論はしないけどね)、基本ですしね。

  • << 2 ありがとうございます。1さんが言うようなそもそもの使い方は違和感を感じません。私が思ったそもそもは、過去の変えられない事実に対して責めるような使い方の時です。 レスが多い注目スレを読むと一定数必ずそのような質問を返す人がいて、これを呼んでスレ主にどうしろというのだろうといつも思ってます。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧