親の刺青は教育上もんだいありますか?

回答10 + お礼2 HIT数 473 あ+ あ-

匿名さん
21/06/17 09:19(更新日時)

親の刺青は教育上もんだいありますか?

No.3312791 21/06/16 20:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/16 20:54
匿名さん1 

どう接するかによるよ。一概に入れ墨だけが悪影響はしないとおもう。

No.2 21/06/16 20:54
匿名さん2 

ないと思います

No.3 21/06/16 20:58
ご近所さん3 

親の背を見て子は育つ

良い意味でも

悪い意味でも

No.4 21/06/16 21:02
お礼

悪影響あると思ってたので我慢してましたがスッキリしました。入れる事に決めました。ありがとうございました。

No.5 21/06/16 21:37
匿名さん5 

悪影響と言うか、入れ墨にたいしてのハードルが下がって子供も難なく入れてしまうでしょうね。

タバコと一緒です。親が吸っていれば子供も当たり前に吸うようになる。

No.6 21/06/16 21:44
通りすがりさん6 ( 50代 ♂ )

それはない。
でも数年先には子供からダッサイの入れてんなって言われる可能性はある。

消しゴムで消して今の流行りに書き換えられたらいいんだけどね。

あと下手なの見ると貧乏臭くてヒクね。金出せよって思う。

No.7 21/06/16 21:49
お礼

>> 6 和彫りを入れようと思ってまして悪影響ないみたいだし決めました。ダサいなんて言わせません。

No.8 21/06/16 21:50
匿名さん8 

私の妻も背中と下腹部に刺青彫ってありますよ。

No.9 21/06/16 22:33
匿名さん9 

私は足首、足の甲に入ってます。
子供は痛いから入れないそうです。
後、やはり偏見はつきもので嫌なんだって。
痛みはミシンで縫われてる感覚。
あまりの激痛に痙攣してました 笑
私はどちらでも良いと思います。
もういい年なので入れないけど手首に入れたかったけどもーいいおばあちゃんなので肌もたるみ綺麗に入らないので諦めました。

No.10 21/06/17 07:54
匿名さん5 

和彫り…。

お店の女性のお客さんにもいますが、「やっぱりね。」といった感じです。

悩んでいた時点で半端だと思います。

子育ても「やっぱりね」って感じです。

自分では気付かないと思いますが。

No.11 21/06/17 08:58
匿名さん11 

叱っても説得力無いのと、
子どもに友だちが出来ない。

後者の方が可哀相。

友だち、出来たとしても輩しか居ないだろう。
類は友を呼ぶ、ってことで。

No.12 21/06/17 09:19
匿名さん12 

服を着て見える場所ですか?

それによっても違うかも?

私はレジしてますが、指にちょこっとしてる人は若い頃勢いでやったのだなぁ〜と思います。

が、ガッツリそれなりの物をしてる人を見ると、関わりたく無いと思います。
子供が仲良しでも、他の子と遊んで欲しいと思ってしまうかも?

変な遊びや、悪い事を覚えて来そうな不安から。

偏見ですけどね。。

子供も小さいうちは何も感じないだろうけど、小学生4,5年からは自分の親がちょっと他の親と違うと感じるでしょう。

温泉やプールに入れないとか、、
スマホで検索すればこのような内容が出て来るからね。

なので、何かしら思うとは思いますよ。

それに職業によってはNGですし、ニュースで見ましたが市営バスのドライバーが半袖から見えるので夏でも長袖着用しないとNGでクビになってトラブルと見ましたよ。

あと、病気になった時、MRIはダメらしいですね。
皮膚が焦げちゃらしいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧