高校生です。 英会話の授業で毎回課題が出ます。 習った文法で英作文をつくり、…

回答2 + お礼0 HIT数 296 あ+ あ-

匿名さん
21/06/17 19:46(更新日時)

高校生です。
英会話の授業で毎回課題が出ます。
習った文法で英作文をつくり、それを話しているところを撮影し、ロイロノートで送るという課題です。
この間、きちんと動画を撮り、文を書いたシートと自分の名前を書いたシートと共に送ったのですが、動画の1枚だけなぜか送れていませんでした。
(たぶん通信状態が悪かった?)
その証拠に、ノートにはしっかり3枚綴りで保存してありました。
それに気づかなかったのは私のミスですが、これは完全にロイロノートのバグだと思います。
5点満点で1.5点という酷評をもらい、ショックを受けています。
英会話の先生はネイティブの先生で、その事情を英語で説明できる自信はないので、日本人の英語の先生に明日事情を話すつもりです。
この場合、信じて貰えないでしょうか?
私はいつもきちんと枚数があっていることを確認してから提出しているので、絶対にバグで間違いないです。
ですが、1度それで出してしまっているのでやはり点数は引かれてしまうのでしょうか?
成績がただでさえ悪く、英語は得意な方なので、こんな所で落としたくないです。
皆さんはどう思いますか?

No.3313421 21/06/17 19:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/06/17 19:42
匿名さん1 

ネットで教育をやる弊害ですね。
どうしてもインターネット越しだから相互理解が難しくなる。

個人的には、そのデータさえ持って行けば案外、ネイティブの先生の方が話が分かるんじゃないかなと思います。

日本の先生は杓子定規なことが少なくないから。

でもまぁ、普通は信じてくれる……と信じたいなぁ……

No.2 21/06/17 19:46
匿名さん2 

先生にきちんと事の経緯を話した上で判断を仰ぐしかありません。
ノートも持参し、見せて交渉してみて下さい。
普段の授業態度や宿題提出等、先生の評価が悪くないのであれば、もう一度取り直して出せばオッケーになるかもしれません。

幸運を祈ります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧