産後6ヶ月、何しても痩せないなぜ! 母乳は出なくてミルクなのもありますが、ここ…

回答4 + お礼3 HIT数 323 あ+ あ-

匿名さん
21/06/18 17:01(更新日時)

産後6ヶ月、何しても痩せないなぜ!
母乳は出なくてミルクなのもありますが、ここまで痩せないかと思うほど。
骨盤矯正にも通い、夜ご飯も7時には食べて、大盛りにもしていないし、お酒は控えてお茶にし、2日に1度は約8kgの子供を抱っこ紐して7〜10キロウォーキングして、住んでる所がかなり坂が多く、背中に汗びっしょりかくほど歩き、ウォーキングした日は夜の白米を豆腐に変えてるのに2ヶ月ぶりに体重計乗ったら1ミリも痩せてなかった。

微妙に変わったのは脚と尻だけ。お尻が高くなったのは坂のおかげかもしれないけど、引き締まったとは言えど細くはない。どうすれば痩せるんだ…

No.3313979 21/06/18 15:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/18 15:12
匿名さん1 

それは脂肪が減って筋肉が増えたのだと思いますよ。筋肉の方が重いですからね。
バランスの良い食事の摂取と運動で脂肪を燃やしつつ筋肉量を増やす事により代謝を上げて、太りにくい身体を作っていくのが1番健康的でリバウンドしにくい痩せ方です。主さんのやり方は大正解です。

単純に体重計の数字だけに惑わされてはいけません。大事なのはスタイル。脚と尻に変化が出ているなら上手くいっています。まだ変化していきますから、是非そのまま続けてください。

No.2 21/06/18 15:22
匿名さん2 ( ♀ )

体重計に体脂肪率も出ませんか?
そこを見て体脂肪率が減ってるなら
燃焼してる証拠ですから
身体が締まってきているんなら
健康的ですよね

No.4 21/06/18 16:48
お礼

>> 1 それは脂肪が減って筋肉が増えたのだと思いますよ。筋肉の方が重いですからね。 バランスの良い食事の摂取と運動で脂肪を燃やしつつ筋肉量を増やす… わかりました。安心しました。始めて2ヶ月経ちますが、2ヶ月だけでうだうだ言ってられないですよね。産前はダイエットがこんな大変じゃなかったので、ギャップに打ちのめされてました。ありがとうございます。

No.5 21/06/18 16:50
お礼

>> 2 体重計に体脂肪率も出ませんか? そこを見て体脂肪率が減ってるなら 燃焼してる証拠ですから 身体が締まってきているんなら 健康的ですよ… 体脂肪はもともと21%だったのが産後33%になり、今は28%です。減ってはいるけど28%という数字が衝撃的すぎて、頭がついてきてませんでした。確かに減ってはいますよね。喜ばなければいけないですね。がんばります!

No.6 21/06/18 16:56
お礼

>> 3 削除された回答 最後の文章がすごい意地悪ですね…😭

24時間のうちの2〜3時間外出したら、おすわりして遊ぶことも離乳食取ることも、家でお昼寝もできないと思っていますか?
日差しの強い時間を避けて、冷却セットとお茶持って、ミルクを欲しがるであろう前に帰宅していますよ。うちの子の場合は、ずっと家にいるよりお散歩した方が機嫌がいいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧