注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

母と共依存の関係にあると思います。 母に否定と心配され育ち、否定がひどく、私は…

回答2 + お礼1 HIT数 409 あ+ あ-

匿名さん
21/06/24 18:54(更新日時)

母と共依存の関係にあると思います。
母に否定と心配され育ち、否定がひどく、私は自分を否定し、恥ずかしいと思い、自分の本性を晒せないと思い人と打ち解けられなくなりました。
いつも寂しく、不安と焦りでいっぱいで精神的にも疲れていました。

体を壊したことから私は家にいるようになり、どうしたら体を治せるかわからなくなり、ドツボにハマっています。
母と同じような体質のため、変にわかりあってしまい、段々体がおかしくなっています。

具体的には筋肉が弱く、痛めやすく治りにい、鍛えると痛める、痛めて冷やす、温めると痛むので冷やすことが多く冷え症が強い、とかです。

一般論でリハビリしてみても痛めて悪くなることが多く、悪化しています。
心と身体と両面に問題があると思います。

ストレスや不安が筋肉を痛めたり冷えが強くなったりに繋がっているとも思います。

何かアドバイスあったらお願いします。


No.3317702 21/06/23 23:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 21/06/24 15:43
お礼

>> 1 ありがとうございます。

ラジオ体操やウォーキングもできないくらいに筋力が落ちてしまいました。
今はサポーターと両松葉杖で家のなか移動なので、運動という運動ができないんですが、僅かながら足腰のリハビリをやっています。

栄養摂取も大切ですよね。
検査でタンパク質とミネラルが足りていなくて、前よりはとるようにしています。

キノコ類食べたくて、私が料理するときは使っていたんですが、できなくなってしまって、母に伝えてもなかなか使ってくれません。

1さんも否定して育てられたんですね。昔は今よりそういう親が多かったでしょうね。
母の心にも問題があることは気づけました。
でも私を苦しめて育てたと未だ腹が立ってしまいます。
でも依存してるんで、困ったものです。
少しずつ、自分で道を選択してその責任を自分でとっていくというのが、自立への道ですかね?

こんな相談に乗って頂いてとてもありがたいです。
長いレス感謝です。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧