注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

中2の陸上部です。女子です。 長距離をやっています。 私は陸上部の中ではとて…

回答3 + お礼0 HIT数 305 あ+ あ-

匿名さん
21/07/02 20:47(更新日時)

中2の陸上部です。女子です。
長距離をやっています。
私は陸上部の中ではとても遅く、1km4分台です。

なので、4分以内に記録を縮めたいのですが、自主練の他に体重や体脂肪率を減らした方が良いのでしょうか?

ちなみに157cm48kg、体脂肪率は23%です。
体脂肪率が思ったより多いので、自分では減らしたいと思っています。

もし減らすとするならどのようなトレーニングや制限がいいのでしょうか?


No.3323237 21/07/02 19:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/07/02 20:00
匿名さん1 

制限必要ない
トレーニングしてれば痩せる。

No.2 21/07/02 20:08
匿名さん2 

その時期にダイエットとかはよくないよー。
トレーニングはまあいいけど、制限はだめ。
骨よわーーくなったり、生理不順

No.3 21/07/02 20:47
匿名さん3 

陸上の長距離経験者です。
1キロ4分は普通の人が周りから見てもジョギングペースです。
それがキツいとなると、相当走るのが苦手だと思われますね。
でも大丈夫ですよ。

「体重を減らした方が良いのかな~」と言うことは、無理に走ることが困難な体型ではないと断定出来ますから、1キロ4分ペース程度なら簡単です。

先ずは走るという事に「慣れる」こと。

これが基本中の基本であり、長距離を走る者の全てです。
初心者でも一流選手でもこれは同じです。

とにかくジョグを続けます。
初めは10分間ジョグを繰り返します。
その時に腕の振りだけ意識して下さい。
それ以外は特に必要ありません。

いきなり難しい注文をしてもこなすのは無理でしょうから。

10分間ジョグがこなせる様になったら、次は15分間ジョグです。
たった5分増えただけでも最初はかなりキツいと思います。
ここが正念場です。

というか、ここを乗り切れたら1キロ4分ベースはもう余裕になります。

ジョグを繰り返す事で、「長い距離を走る」という「形」が出来ます。
腕の振りが出来ていれば自然とペースも上げられる様になります。

腕を振るのは走る姿勢のバランスを取る為です。
これがペースを速めたり、走る動きの流れを作って体力の消耗を抑えます。

このジョグに慣れてきたら、1キロをジョグのペースよりもほんの少しだけペースアップしてみて下さい。
走る事に慣れたなら「必ず楽々で4分を切れます!」

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧