注目の話題
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう

職場で気になる異性がいるのですが、普通は話しかけたり、コミニケーションを取ったり…

回答4 + お礼4 HIT数 380 あ+ あ-

匿名さん
21/07/07 20:16(更新日時)

職場で気になる異性がいるのですが、普通は話しかけたり、コミニケーションを取ったりして仲を深めたりということができない自分がいます。

みんなみたいに普通に話したりして、相手のことをもっと知りたい、仲良くなりたいのですがどうしたら良いでしょうか?

私は勤務中は仕事ばっかり集中して、あまりみんなと仕事上の会話以外は話さず、上司以外の連絡先も持ってない為仕事以外でもみんなと関わることもほぼないので、どうしたらみんなみたいに普通にコミニケーション取ったりできるのかわからなくて悩んでます。

みんなの休憩時間を奪ってまでコミニケーション取ることないのかなとか別に用もなく話しかけることは迷惑かなと思いただ仕事を黙々とこなしてます。

リーダーを任されている以上、仕事の効率を考えて黙々と仕事に専念していたら、どこか寂しいという感情が生まれてしまいます。

未熟者だから余計なことを考えてしまい、寂しいという感情が生まれるのでしょうか? 仕事以外のコミニケーションを取れない自分が情けないだけなのでしょうか。

良ければご意見を聞かせてください。


No.3326508 21/07/07 17:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 21-07-07 19:44
匿名さん2 ( )

削除投票

学生時代はどんな感じだったんですか?
フツーに勉強以外の話題で友人と話せられていたんですよね?
それなら、社会人だからとか、リーダーだからとか、そんなのはあまり深く考え過ぎる必要はないと思いますけどね…。

自分から話題を作って語るのが苦手なら聞き上手に徹してみて、疑問に思ったことなど聞いてみたりするだけでもコミュニケーションが生まれると思いますけどね。

社内で気になる異性に関しては、あなただけでなく、誰もが話しかけるのには勇気がいると思われます。
変に手をだして、嫌われてしまうと、今後も社内で顔を見合わせなくてはなりませんし気不味いですしね。
また、そのお相手が悪意のあるスピーカーだったりすると、あなたの告白が同僚達に晒されてしまいますからね。
ですので、社内恋愛はフツーに皆さん警戒しますから、多少のためらいは、主さんに限らず誰もが持つと思いますよ。

ですので、最終目標を気になる異性へのアプローチにし、初めから、そのような難解な課題に挑戦するのではなく、先ずは、同僚や部下達と昼休みを使って雑談に参加し、聞き上手に徹することから始めてはいかがでしょうかね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/07 17:55
匿名さん1 

リーダーでしたら、作業の話以外の話をして、メンバーの人となりを知り、それ故の気持ちの浮き沈みなどを把握して、作業の調整をするのも、求められる仕事ですよ。

人間、機械じゃないので、精神状態が業務効率に影響します。例えば、親が死んだら、普段通りに仕事できなかったりするでしょう?極端な例ですけど。

気になる異性の話は別ですけど。それは混同してはいけないヤツです。

No.2 21/07/07 19:44
匿名さん2 

学生時代はどんな感じだったんですか?
フツーに勉強以外の話題で友人と話せられていたんですよね?
それなら、社会人だからとか、リーダーだからとか、そんなのはあまり深く考え過ぎる必要はないと思いますけどね…。

自分から話題を作って語るのが苦手なら聞き上手に徹してみて、疑問に思ったことなど聞いてみたりするだけでもコミュニケーションが生まれると思いますけどね。

社内で気になる異性に関しては、あなただけでなく、誰もが話しかけるのには勇気がいると思われます。
変に手をだして、嫌われてしまうと、今後も社内で顔を見合わせなくてはなりませんし気不味いですしね。
また、そのお相手が悪意のあるスピーカーだったりすると、あなたの告白が同僚達に晒されてしまいますからね。
ですので、社内恋愛はフツーに皆さん警戒しますから、多少のためらいは、主さんに限らず誰もが持つと思いますよ。

ですので、最終目標を気になる異性へのアプローチにし、初めから、そのような難解な課題に挑戦するのではなく、先ずは、同僚や部下達と昼休みを使って雑談に参加し、聞き上手に徹することから始めてはいかがでしょうかね。

No.3 21/07/07 19:48
匿名さん3 

挨拶からはじめてみてはいかがですか?

リーダーとは尊敬しますよ。

No.4 21/07/07 19:50
お礼

>> 1 リーダーでしたら、作業の話以外の話をして、メンバーの人となりを知り、それ故の気持ちの浮き沈みなどを把握して、作業の調整をするのも、求められる… アドバイスありがとうございます。 
メンバーの体調や心境にも気を遣って作業の調整の為にコミニケーションは必要ですよね。

No.5 21/07/07 20:02
お礼

>> 2 学生時代はどんな感じだったんですか? フツーに勉強以外の話題で友人と話せられていたんですよね? それなら、社会人だからとか、リーダーだか… レスありがとうございます。
学生時代ではコミニケーション取れてました。
働いてもコロナ前まではお昼休憩などで何人かではありましたがコミニケーションが少しは取れてました。聞き手です。
コロナ禍で密を避けるために、休憩環境も変わってしまい、私はリーダーとして仕事を任されるようになり、仕事に熱心になってしまった今では自分から話しかけるのが
苦手が重なって悩んでました。

聞き上手にまずは徹してみます。
職場恋愛では自分や相手、チームにも迷惑や働きずらい環境にしてしまわないかと色々気にしてはためらってました。

同僚や部下達と昼休みなどを使って雑談の聞き上手から徹してみます。

丁寧なアドバイスありがとうございます。
少しずつでも始めてみます。

No.6 21/07/07 20:05
お礼

>> 3 挨拶からはじめてみてはいかがですか? リーダーとは尊敬しますよ。 レスありがとうございます。
挨拶のコミニケーションは出来るだけ徹底してます!これからも続けます。

こんな私に尊敬という素敵なお言葉、嬉しいです。ありがとうございます。

リーダーとしての役割も忘れません。頑張ります

No.7 21/07/07 20:09
匿名さん3 

短文に丁寧なお礼をありがとうございます。

主さんの人柄が滲みでているのでしょうか!
素敵です!

No.8 21/07/07 20:16
お礼

>> 7 またありがたいレスをいただきました。
ありがとうございます。

あんまり褒められるのに慣れていなくて、自分を褒めるのも苦手なのですが、すごく嬉しいお言葉です!

元気が出ました!ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧