注目の話題
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?

社会保険から国民健康保険に変える時の喪失証明書を年金事務所に貰いに行かなきゃなら…

回答4 + お礼4 HIT数 399 あ+ あ-

匿名さん
21/07/11 16:06(更新日時)

社会保険から国民健康保険に変える時の喪失証明書を年金事務所に貰いに行かなきゃならないんですが、これって家の近くの年金事務所で大丈夫なんでしょうか?
郵送の場合の送り先だと県内に一個しかなくて遠いのですが…
郵送を待っていられないので直接切り替えたいのですが、近くの年金事務所だとダメなら無駄足だなと思い質問しました。

No.3328749 21/07/10 23:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/10 23:08
通りすがりさん1 

辞めた職場から貰うものじゃないの?

No.2 21/07/10 23:31
お礼

>> 1 直接貰いに行くケースもあるんです。
ホームページにも結構そういったケースで年金事務所に行くケースがあると書いてました。(年金事務所に行くのが1番早いので)

No.3 21/07/11 00:14
通りすがりさん3 

電話で聞けばいいよ

No.4 21/07/11 01:10
匿名さん4 

つい最近その手続きやった私の場合ですけど。
A社を退職して社保を脱退、夫の扶養に入るため、年金事務所に喪失証明を貰いに行きました。
窓口に直接手続きに行ったんですが、辞めた3日後のことで、まだA社のデータが年金事務所に反映されてないから出せないと言われて帰されました。
だいたい反映されるまで2週間かかるから、その頃になったら(証明が出せる状態にになったかを)電話で確認してから来てください、されてないのに来られてもまた出せませんから、と。
地域や混み具合によるかもしれないけど、結局私は2週間待たされましたよ。
早々に直接行っても無駄足でした。
電話して聞くのが妥当だと思います。

No.5 21/07/11 07:37
お礼

>> 4 近くの年金事務所に行きましたか?
それとも郵送請求先の代表の年金事務所(確県1つほどのとこ)に行きましたか?
それで悩んでます。

No.6 21/07/11 07:53
お礼

>> 3 電話で聞けばいいよ 月曜日まで待つしかないですかね…

No.7 21/07/11 12:35
匿名さん4 

うちの市内には年金事務所が1つで、請求先はそこが記されてました。

No.8 21/07/11 16:06
お礼

>> 7 ありがとうございます!
近くに月曜日電話していけると言われたら行きます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧