20代、長生きしたくありません。 人生100年時代とは言いますが健康に生きてい…

回答3 + お礼3 HIT数 364 あ+ あ-

匿名さん
21/07/15 00:46(更新日時)

20代、長生きしたくありません。
人生100年時代とは言いますが健康に生きていける気がしないので40~50歳ぐらいで終わりになればいいのにとずっと考えてしまいます。

・関節リウマチで、先月レントゲンを撮ったら関節がかなりすり減っていました。
1錠で5000円以上もする高い薬を毎日服用しているのに、しているからこのぐらいの進行ですんでいるとしても、まだ20代で将来を悲観せずにはいられません。
・事故で歯を何本か人工のものにも変えているのでメンテナンスや作り直すお金もそれなりで、これから先もっと年を重ねると歯や歯茎の新たなトラブルがうまれ、何十年と長い間お金を払っていくことを考えると精神的にも負担になっています。

長生きしたら楽しいことや幸せなことも多いでしょうが、どうにも希望が持てません。
安楽死はできないし、自ら命を……という勇気もないのでだらだらと、寝たきりになったとしても生き続けるのかなと何度も考えてしまい鬱々とした気持ちが何年も続いています。

皆さんはかもしれない未来に不安や恐怖で辛くなりませんか?
安楽死が認められてほしいとは思いませんか?
長生きしたいですか?

No.3331336 21/07/14 22:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/14 23:13
匿名さん1 

私は50代ですが若い頃に戻りたいとは思いません。戻ったら又何年も必死に生きていかないといけないので。勿論楽しいこともありましたけれど。ゴールに近い今の方が後少しか…なんてホッとしている部分が大きいです。周りに迷惑かけないよう健康に気を配らないと、と思う反面、健康を気にせず生きて寿命を短くした方がいいのか悩みどころです。主さんはご病気で色々とお金もかかりお辛いですね……。

No.2 21/07/14 23:21
匿名さん2 

長生きしたくない どうせつまらない人生 先が見えてる
でも楽に死にたい 安楽死日本でもね~

No.3 21/07/14 23:55
匿名さん3 

不安です。
今まで何にも考えていませんでしたが、冷静に考えれば考えるほど不安になります。
親が死んだら、病気になったら、と考えると、やはりお金はある程度必要だなと思います。
やはり地道に働いてお金を貯めておくのが一番だと思います。
そんな私は現在、貯金ゼロ無職の精神病です。
お互い頑張りましょう。

No.4 21/07/15 00:27
お礼

>> 1 私は50代ですが若い頃に戻りたいとは思いません。戻ったら又何年も必死に生きていかないといけないので。勿論楽しいこともありましたけれど。ゴール… 寿命が延びても健康じゃないと負担が大きいですよね……。
金銭的にも精神的にも本当に負担が大きくて、将来寝たきりや、骨が変形して苦しんでまで長生きしたくないです。

病気で物凄く苦しんだり、意識がハッキリある状態での寝たきりや、何もかもがわからなくなっても生き続けるなんて想像しただけで苦痛で耐えられない。
せめてあと30年の内に「安楽死」や「尊厳死」が選択できたらいいなあと願わずにはいられません。

No.5 21/07/15 00:36
お礼

>> 2 長生きしたくない どうせつまらない人生 先が見えてる でも楽に死にたい 安楽死日本でもね~ 本当に「苦しんで死にたくない」「苦しんでまで長生きしたくない」それだけなんです。
健康で、幸せで、将来に希望がたくさんあるなら長生きしたいけど残念ながら何一つないので、本当に安楽死や尊厳死についてもっと真剣に議論してほしいですね。

No.6 21/07/15 00:46
お礼

>> 3 不安です。 今まで何にも考えていませんでしたが、冷静に考えれば考えるほど不安になります。 親が死んだら、病気になったら、と考えると、やは… 本当にお金は大切ですよね。
私は高額医療費の助成を受けていますがリウマチで薬を貰うとそれでも毎回8万払っています。
それで進行しているんだから一気に絶望してしまうといいますか……生きることを諦めたくなってしまいます。
働けなくなったら終わりなので必死ですが、治療費に全部消えます。

お互い大変ですね、本当に。
こころの方はゆっくり休めてくださいね、一緒に長期の治療をしているもの同士頑張りましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧