白髪が増えてきて白髪が染まるようにカラーリングしています。 先日行った美容院で…

回答2 + お礼2 HIT数 327 あ+ あ-

匿名さん
21/08/03 11:35(更新日時)

白髪が増えてきて白髪が染まるようにカラーリングしています。
先日行った美容院で、髪用の日焼け止め製品を購入しました。

けど今ふと思ったのですが、
白髪の原因がメラニン不足なら、
日に当たってできるだけメラニンを生成させたほうが黒く日焼けするように髪も黒色が長続きするのではないかと思うのですがどう思いますか?

日焼けによる乾燥ダメージは防いでくれるけど、白髪についてはノーマークなのでしょうか?

次回もまた購入予定でしたが、
この気付きは果たして。

No.3344227 21/08/03 10:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/03 10:54
匿名さん1 

白髪の原因は、毛根付近にある着色の細胞から色が出なくなることによります。
色自体はおっしゃる通りメラニンなのですが、その細胞から色が出なくなるのは、細胞自体の加齢やストレスなどのダメージによる劣化が原因です。
日焼けももちろんダメージの一因になりますから、日焼けによって白髪が改善されることはないでしょう。
また、髪の毛自体は、すでに角質化して死んだ細胞なので、これが直接日焼けしてもメラニンが生成されることはありません。

No.2 21/08/03 11:13
匿名さん2 

紫外線って脱色する力あるんですよ〜!
カレーのシミがついたシャツを天日干しすると薄くなりますよ
髪も日焼けすると色明るくなってしまいます

No.3 21/08/03 11:29
お礼

>> 1 白髪の原因は、毛根付近にある着色の細胞から色が出なくなることによります。 色自体はおっしゃる通りメラニンなのですが、その細胞から色が出なく… 詳しいお話ありがとうございます!
肌と同じなわけじゃなかったですね^^;
そういうことならまた元に戻って
日焼けしないようにケアしようと思います(^o^)

No.4 21/08/03 11:35
お礼

>> 2 紫外線って脱色する力あるんですよ〜! カレーのシミがついたシャツを天日干しすると薄くなりますよ 髪も日焼けすると色明るくなってしまいます たしかに!!!!!!!!
太陽の光と人間の身体やいろいろなものとはいろんな関係性がありますね。
染めた髪が色落ちするほど日に当たっていたときは
黒髪が生えていたけど、
逆に帽子をちゃんと被っていたら
頭皮の乾燥を防げて後にこんなにも頭頂部に白髪は生えなかったのかもと後悔しています。。

帽子が似合わなかったから帽子のおしゃれ
していなかったけど、
似合う似合わないではなくて
白髪をどうにかしたかったら乾燥対策ですね。

ストレスも減らしていくよう努めます。
ありがとうございました!



投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧