一日にビール500ml6本以上飲む スーパーではお金を気にせず夕食の惣菜だけで…
一日にビール500ml6本以上飲む
スーパーではお金を気にせず夕食の惣菜だけで3000円
なんていうことがいつもの彼氏です
好きなところが多いので結婚を考えていますが、これらが気になります。今は彼氏で、私ががみがみ言う資格ないと思うので言っていません。
彼氏はストレスを溜めやすいのでお酒が癒しらしいですが、量が多すぎて心配で、病気になって欲しくないし、
2人でお金を管理していくようになったら、彼氏は節約するようになるのかという不安です。
これらは、私が意見を言えば、直してもらえることでしょうか。
お前に言われる筋合いはない!と言われるもしれないなと。いずれ言ってもいいと思いますか?
新しい回答の受付は終了しました
お酒が好きな人は、あんまり飲むな、体に悪い等を言われるのは一番嫌いますよ
言い方が自分を思って言ってくれているような優しい言い方であってもうるさいとしか思わないです
誰かに言われて飲む量減らすくらいならそもそも減らしています
これから先酒の量が増える事はあっても減る事は無いですし、言わない方が良いです
その飲み方では間違いなくカラダに悪いです すぐに量を減らすとストレスなので
貴方のカラダが心配なのと伝えるのと
焼酎やハイボールなどに変えると
少しは量が減ると思います
また惣菜3000円は買いすぎ
若いからなのかな何品かは調理するもの
簡単に焼くだけのものにすると
1000円以上は減ると思います
まあ結婚する前は私も自由にやっていたので筋合いがないと言われたらそうですが
お酒の量が気になったもので
生活を共にし、生活費も共同になるのなら言う権利はあると思います。
ただ、いきなり全て変えろというのは酷なので少しずつ。
惣菜も買うより作った方が好みの味に出来たりアレンジ出来るから良いよとか、惣菜の中にサラダ的なものを入れてみたらとか。
飲むのも、一緒に晩酌したら話が弾んで量が減ったなんて話も良く聞きますし、無理して減らしてもらうよりも、量を減らしても物足りなさを感じないと思わせるように仕向けたりとか。
その中で体が心配だ、長く共に生きたいから健康面を考えてほしいと話したり。
↑実際私がこんな感じの事をしてもらって惣菜を買う日数も量もかなり減りました。ビールとなると話は別かもしれませんが、頭ごなしに止めてよ!と言われたら反発していたと思います。
新しい回答の受付は終了しました
恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧