注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

銀行員が個人情報保護法違反 金融庁監査必要です  銀行員 何様ですか?

回答4 + お礼2 HIT数 295 あ+ あ-

匿名さん
21/08/31 16:33(更新日時)


 銀行員が個人情報保護法違反 金融庁監査必要です

 銀行員 何様ですか? 

No.3363775 21/08/31 14:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/31 14:37
通りすがりさん1 

銀行員ってのも、いっぱい居るからねぇ。

ゆう○○なんかも、ノルマのために不正ありきでしたからねぇ。

信用しきったら、詐欺より怖いかも。

No.2 21/08/31 14:46
お礼


 銀行員が横領する 銀行員が泥棒ですか?

 個人情報保護法違反 責任が問われる

No.3 21/08/31 14:46
匿名さん3 

人間だもの

No.4 21/08/31 14:48
お礼

>> 3  
お客様から預かったお金です 個人的に所有権がありません

No.5 21/08/31 15:52
匿名さん5 


 銀行に税金が導入されております 

No.6 21/08/31 16:33
匿名さん6 

世の中に絶対 漏洩しない情報はないです 持ち出した人間が死刑にでもなれば なにせ
情報は「金の山」ですから 現金と違って罪の意識がないんでしょうね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧