色々ある人にしゃべってしまい、その人がみんなに色々しゃべると言って、今ちょっと浮…

回答3 + お礼1 HIT数 313 あ+ あ-

匿名さん
21/09/15 22:01(更新日時)

色々ある人にしゃべってしまい、その人がみんなに色々しゃべると言って、今ちょっと浮いています サービスのつもりがよくなく、反省してます。どうすべきですか 勝手で申しわけないです

タグ

No.3372196 21/09/12 13:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 21-09-12 14:15
匿名さん1 ( )

削除投票

特定の人に話した事が、その人経由で色々な人に伝わってしまったという事でしょうか?
それが原因で浮いてしまったのなら残念ですがそれはもう過ぎた事でもうしょうがないと割りきるしかないと思います。
後は人に話してしまう人には極力あまり話さないようにして、できれば話す人は選んだ方がいいかもしれません。
でもその人もあんまり話してほしくない内容ははなさなきゃいいのにって思いますよね…。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/12 14:15
匿名さん1 

特定の人に話した事が、その人経由で色々な人に伝わってしまったという事でしょうか?
それが原因で浮いてしまったのなら残念ですがそれはもう過ぎた事でもうしょうがないと割りきるしかないと思います。
後は人に話してしまう人には極力あまり話さないようにして、できれば話す人は選んだ方がいいかもしれません。
でもその人もあんまり話してほしくない内容ははなさなきゃいいのにって思いますよね…。

No.2 21/09/12 14:27
匿名さん2 

要は口が軽いということか
それを改善すればいいだけの話なのでは

No.3 21/09/12 23:33
お礼

>> 1 特定の人に話した事が、その人経由で色々な人に伝わってしまったという事でしょうか? それが原因で浮いてしまったのなら残念ですがそれはもう過ぎ… その人は私が大嫌いみたいでよく目が合う人っていませんかその人は私とよく目があったりばったりい遭遇したりします。本当にむかつく人で私もよく人のことを見てしまうのですが、その人とはなぜか目がよくあいます なんででしょうか その人はある人に自殺すればいいのにと言っていました

No.4 21/09/15 22:01
匿名さん1 

好き嫌い関わらず気になる人はつい見てしまう事はありますよね。
でも嫌いな人の動向ばかりを見ているといずれ貴方自身が疲れてしまいます。
職場か学校か別な場所か、いずれにせよ共に生活の一部を過ごしている人に対して例え隠れてでも自◯すればいいのに何ていう人にまともな人は絶対いません。

難しいかもしれませんがそんな人の事はもう意識の外に追いやってしまいましょう。相手にするだけ無駄に精神をすり減らしてしまいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧