注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

妹のおかしな行動について。妹は、ご飯を食べる時、食べてる最中にお箸で食器をカタカ…

回答4 + お礼0 HIT数 336 あ+ あ-

匿名さん
21/09/14 19:38(更新日時)

妹のおかしな行動について。妹は、ご飯を食べる時、食べてる最中にお箸で食器をカタカタカタカタと何度もつついたり、食器をカタカタ揺らしたりします。本当にうるさいですが毎回やってます。もう、小学6年生です。本当に迷惑なのですがやめろといってもまたやります。なんなんでしょうか?これは。
本当におかしいです。それ以外にも、独り言が超多かったり忘れ物だらけです。
絶対病気ですよね。本当にイライラします。どう思われますか

No.3373823 21/09/14 19:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/14 19:32
匿名さん1 

軽い自閉症とか障害者なんじゃないの?

No.2 21/09/14 19:33
匿名さん2 ( ♀ )

それは、大変ですね。
発達系の障害でもあるのではないですか?
病院に行ってみて、相談してみた方がいいと思いますよ。

No.3 21/09/14 19:35
匿名さん3 

自分も小学生の頃多動症の症状があって、不安をなくすために阻止されても無意識によくやっていたみたいです。
もし多動症だとしたら余計覚えにもないことを指摘されて落ち込む(不安になる)→もっとひどくなるというループがあるらしいので親などに相談しましょう。
妹さんのことが嫌いにならないように願います…

No.4 21/09/14 19:38
匿名さん4 

んー、発達障害かも知れないですね。でも、もしも病気の可能性があるのであれば治すことだって大変です。ただ怒ったりすれば済むことではありません。家族として、姉として病気だった場合に理解してあげることが大事だと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧