注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回

もうじき8歳になる息子のことで相談です。 2歳ごろからトイトレを始め、夜は…

回答3 + お礼0 HIT数 492 あ+ あ-

匿名さん
21/09/19 09:25(更新日時)

もうじき8歳になる息子のことで相談です。

2歳ごろからトイトレを始め、夜はすんなりオムツが外れましたが、いまだに昼間のおもらしがあります。ズボンに丸く大人の手のひらより大きいシミができるほどです。
定期的にトイレに促しても出ない、の一点張りで、少し様子見をしていると漏れていますが本人は全く気付いていません。

年長さんになって、入園を控えた頃にかかりつけ小児科に相談→泌尿器科紹介され受診するも異常見つからず→大病院紹介でMRIなど精密検査をしましたが特に異常がありませんでした。

また、学校からの宿題へなかなか取り組んでくれなかったり、衝動的に家出をしたり、授業も突然抜け出して学校を飛び出してしまうことが続いたので、学校と相談してwisc検査を受け、来年度からはもしかしたら支援級になります。

衝動的な行動と、昼間のおもらしはなにか関係あるのでしょうか。
また泌尿器科、小児科共に異常はありませんでしたが、今後は何科を受診したらいいのでしょうか。

本当に毎日毎日息子のおもらしと学校生活のことで頭がいっぱいで、ストレスです。

No.3376718 21/09/18 22:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/18 23:01
OLさん1 

心療内科

No.2 21/09/19 02:29
匿名さん2 

んー分かりませんけど、それ系の子って、足腰が弱いわりに、頭ばっかり使おうとしてる、っていう印象があります。

ハイキングとかアスレチックとかサイクリングとか、自然の中で足腰を使う遊びをさせてあげるのがいいように思いますよ。

No.3 21/09/19 09:25
通りすがりさん3 

支援級等についてはあまり詳しくないので回答出来ないのですが、恥ずかしながら私、小学校高学年頃まで粗相をしてしまっていた過去があります。(流石に遅いかもしれませんが)
息子さん目線での回答となりますが、叱ったり、怒鳴ったりしないであげて下さい。本人としても何故粗相をしてしまうのか分からない事が多く、私の場合萎縮してしまって混乱、トイレに行くと確認されるので我慢してしまい悪循環でした…。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧