注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

皆さん生きていて楽しいですか?人生山あり谷ありなんてよく言いますけど谷ばかりの人…

回答3 + お礼2 HIT数 346 あ+ あ-

匿名さん( 38 ♀ )
21/09/22 22:28(更新日時)

皆さん生きていて楽しいですか?人生山あり谷ありなんてよく言いますけど谷ばかりの人生だと思います。ネガティブな思考癖があるから小さな幸せも見逃してきてしまったかもしれません。最近人が喋っているのがうざったく感じ、会話に入る気も起きません。だけど、社会で生きていく上でコミュニケーションは必須だから頑張って取り繕っています。そういった取り繕った感じをよく思わなく、不快に感じてる人もいるようです。そんな人間関係のヒビも以前は修復しようと行動する事が出来ましたが最近は面倒に感じて全然出来ません。色々な事に対して意欲や興味が無くなってただただ時間を消費しているような感覚です。仕事辞めて専業主婦になりたいけど、そんな金銭的余裕もないし、逃げるのは恥だと要らないプライドも邪魔をします。人と喋っていても全然頭に入って来ないし、本や雑誌も集中して読めなくなったり、認知機能まで低下してきた気さえします。1つ前の事が思い出せない時が多々あるんです。このまま全身の機能が低下してしまうのではないかと心配になります。私は若年性の認知症なんでしょうか?

No.3379481 21/09/22 21:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 21/09/22 22:11
お礼

>> 1 結婚に逃げたところで結婚から逃げたくなるだけだからやめときな。 幸せか不幸せかって自分が決めるわけ。 今の環境でも少しくらい幸せはあるよ… 感覚が麻痺している感じで感情が動かないんです。

No.4 21/09/22 22:26
お礼

>> 2 仕事に結婚生活。疲れてるだけでしょうね。 最近は電車の中も、皆黙ってるので本が良く読めますよ。 プチ旅でも出てみるのはどうでしょう。 … そうですね、疲れているのかもしれません。本を読んでも全く頭に入って来ないんです。ネガティブな思考をやめたくて自己啓発本みたいなの買って何冊もあるけど、字は読めるけど内容が入って来ないんです。意欲が湧かなくて何もする気になれないんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧