注目の話題
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
社内恋愛って誰もがしていいわけじゃないですよね。 異性に慣れてて修羅場を回避できるような器用な人じゃないと、人生を失いますよね。 恋愛経験ほぼないのに、気に

私はバスケをやっていて今5年生です。副キャプテンを任されているのですが、副キャプ…

回答3 + お礼0 HIT数 232 あ+ あ-

悩める子羊さん
21/10/01 00:02(更新日時)

私はバスケをやっていて今5年生です。副キャプテンを任されているのですが、副キャプテンと言う責任のある立場で肩が重いです。9月中は緊急事態宣言中で自主練習でしたが明後日から普通の練習に戻ってしまいます。なのでとても辛いです
四年生の頃からバスケを辞めたいとずっと思っていました。ですがもうやると決めたことなのでやりなさいと親に言われました。でもまたやる気がなくてコーチに怒られるだけなのに…ストレス発散方法や何か上手く言って休める方法はありませんかね?😿

No.3385297 21/09/30 22:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/30 22:59
匿名さん1 

副キャプテンじゃなければ
辞めたいと思わないのかな?

No.2 21/09/30 23:07
匿名さん2 

僕も昔バレーをしていて、全国大会に出たことがあります。そこで副キャプテンを務めていました。周りの方が僕より圧倒的に上手いのに、任命されているのはすごく荷が重かったです。
でも、普段の練習が辛かったり、背負ってるものが大きかったりと負荷がかかっている状態の方が試合でいい結果が出た時嬉しいんですよ。
バスケをやめることができないのなら。バスケが辛く無くなる方法は全力でやることです。ひたむきに努力をすれば、いつか大きなものが得られますよ。なにが得られるかは、あなた自身が得た時のお楽しみということで。
頑張ってくださいね!

No.3 21/10/01 00:02
匿名さん3 

うーん
なんか、親に正論言われたから続ける
でも本心は休みたいって、
そんな状態で部活を続けて、なにか主さんに良いことがあるんだろうか?
苦痛で辞めたいのだったら、周りに何を言われても辞めた方がいいよ
だってストレスでしかない

正論言われたから、ってことで自分にとって苦しいことをやり続けたら、今後の人生もそうやって我慢して、人の言葉で行動を決めていくことになるんじゃないかな
ここで頑張ったら根性がつくとか、そういう考えは嘘だよ
自分にストレスを溜め込む許容量が増えるだけで、溜め続ければいつかパンクするのは同じだから
本当に好きで楽しくて、やりたいことをやっているならこんなふうに悩まないと思うしさ

もし一瞬でも、バスケを好きで楽しくやっていた時があったのなら、その頃の気持ちを思い出せばやる気が戻るかもしれないけど、そうでないなら辞めていいんじゃないかな

質問の回答になってなくてごめんだけど、めちゃくちゃ怒られてめちゃくちゃ止められるとしても、やらないものはやらないって言い切った方が色々すっきりすると思うよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧