注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

皆さんの常識的な時間て、朝は何時から夜は何時迄ですか? 朝隣に、5時ごろ起…

回答3 + お礼3 HIT数 1300 あ+ あ-

匿名さん
21/10/04 20:27(更新日時)

皆さんの常識的な時間て、朝は何時から夜は何時迄ですか?

朝隣に、5時ごろ起こされるのですが、反対隣や下の階の方に迷惑だと思い7時半頃まで布団の中で我慢をし、8時ごろから静かに活動しています。

それでも反対隣の人は神経質らしく物音などでやり返して来ます。

すると下の階の人がやり返したり、その反対隣の人も迷惑しているみたいです。

また、その震源地の5時ごろ起きる隣は下や反対隣とやり合ってるみたいです。

もう自分本意な人ばかりでうんざりします。

引越すしかないですよね?

No.3387684 21/10/04 09:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 21-10-04 10:42
匿名さん5 ( ♀ )

削除投票

そこまで殺伐とした空気なら引っ越した方がいいと思います。

私の中の生活音を出してもいい常識的な時間は、7時~21時くらいかなぁと思っています。

No.3 21-10-04 09:54
匿名さん3 ( )

削除投票

朝方や深夜って基本静かな時間帯なんで部屋内でなにかしようもんなら相当意識高めに動かないと響いたりしますよね。うち賃貸マンションですが、壁など薄いせいか上階の踵とおとしの歩き方かなり響きます。静かな時は動いていない時だけ、動けばドスドスと上階は上がないので伝えない限りは気づいてもらえていないのが現状です。引っ越して最上階角部屋でも階下にモンスター住人いるかもしれません。一度管理会社に匿名で全世帯注意突起の用紙をポスト投函してもらったらどうでしょうか。状況を細かく説明して文章を作成してもらう。負の連鎖なんで。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 21/10/04 09:49
お礼

>> 1 そうですね、最近では神経質な方が多いのかなと思います。

うちの家族は外で工事していようが爆睡しているので、何かやられたところでなのですが、女の人の方が子供を守るために物音に敏感なのかも知れませんね。

私は普通だと思うのですが、それでもわざとやられる物音は分かります。

やはり引越ししか無いかも知れませんね。

今は隣人はうちに引越して欲しいと思ってるでしょうが、うちが引越したら、うちの方が静かだったと大後悔しそう。
まぁ自分のして来た事の報いだからそれも仕方ないでしょう。

No.4 21/10/04 10:16
お礼

>> 3 気持ちに寄り添っていただきありがとうございます。
とても嬉しいです。

マンションでもやはり音は気になるのですね、うちは今、一時的にURに住んでいます。

最上階なので上からの音は勿論無いのですが、下からの音も全く聞こえません。
両サイドは聞こえます。

やはりクレームは多いのでしょう、注意喚起は既に数ヶ月前にどなたか言ったのでしょう、貼られてあります。
ですが、たかが紙切れ、守られません。
皆、我が精神なのでしょう。

その他の環境は良いので、数年住む予定でしたが、状況が変わらなければ考えようと思います。

No.6 21/10/04 11:32
お礼

>> 5 そうですよね、ありがとうございます。

私も朝、晩は静かにしているのですが、忍び足で歩いてトイレなどに行ってもやられるので、お手上げです。

トイレの水も夜は流さないようにしているのに、おかげでサボったリングついてしまいました。

8時半頃から静かに朝食の支度をしてもやるので、一体何時なら満足なんだ?と思います。
どうやら10時半頃出勤したりしているらしいのですが、奥さんが異常に神経質で、忍び足でトイレに行っても起きるようです。

皆少しは我慢して生活しているのに、わざとやるのは勘弁してもらいたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧