注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

今専門学校で介護科を選択している者です。 先生らはマンツーマンで教えてくれ…

回答4 + お礼3 HIT数 311 あ+ あ-

匿名さん
21/10/19 20:03(更新日時)

今専門学校で介護科を選択している者です。

先生らはマンツーマンで教えてくれるわけではないので、不器用なわたしには難しく、家では練習相手がいません、、
おむつ介助の試験があるのですが、コツを教えてもらえないでしょうか、、?

No.3394883 21/10/14 09:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/14 10:59
匿名さん1 

患者・利用者の設定によって違いますが(四肢麻痺 ・かた麻痺・拘縮の有無。拒否のある方。など)まあ人形でやるでしょうから。1声かけ。おむつ交換の説明。オムツを換えさせてください。など。協力を得る。習ったと思いますがいきなり布団を剥ぐことはしない。2カーテンを閉める。囲いなどをする場合がある。3仰臥位になって貰う。4もう一度声を掛ける。始めますね。など。5声を掛けながらズボンを下げる。6オムツのテープを両側をはずしながらオムツを広げる。7陰洗(お湯の温度に注意する)8乾拭 9準備しておいたオムツを換える作業に入る。10側臥位にし汚れたオムツを中に丸めながら新しいオムツを敷く。腰骨のラインに気を付けながら 真ん中に来るように置く。11反対向きになってもらい。汚れたオムツを外し。きれいなオムツを広げる。12仰臥位になってもらい 位置の確認をしながら オムツのテープ固定。ズボンを戻す。終わったことを伝えながら布団を掛けありがとうございました。と片付ける。はあ 疲れちゃった。説明するより見て貰った方が早い。必ず声かけをする。恥ずかしいと思われているので 丁寧に早く行うに気を付けて。雑で早いは横もれするから減点になるよ。介護職ではないですが拙い説明ですみません。頑張れ。

No.2 21/10/14 11:10
匿名さん1 

追加。外したオムツはどうするか?習った通りにしてくださいね。

No.3 21/10/14 11:44
匿名さん3 

友達同士で実習室を使わせて下さいと先生に言って放課後に練習してみては?
家族の介護をしている方や小さい子のお世話をしたことがある方や実習でおむつ交換などの介助をした経験がある生徒はは手際が良いのでそういう人にもコツを聞いてみてもいいと思いますが、こういうオムツ交換やら車椅子の介助とか場数を踏んで上手になると思います。

おむつ交換のコツは主さんの母親に聞いてもいいかも知れません。 てすが実技は介護の授業で習った基本を押さえていないと減点になるかもしれません。
どういうテストがわかりませんが、声かけとかも点数に入るとは思います。

No.4 21/10/14 18:31
お礼

>> 1 患者・利用者の設定によって違いますが(四肢麻痺 ・かた麻痺・拘縮の有無。拒否のある方。など)まあ人形でやるでしょうから。1声かけ。おむつ交換… アドバイスありがとうございます!!!

くださったアドバイスをメモしてがんばります!!本当にありがとうございます(≧▽≦)

No.5 21/10/14 18:33
お礼

>> 3 友達同士で実習室を使わせて下さいと先生に言って放課後に練習してみては? 家族の介護をしている方や小さい子のお世話をしたことがある方や実習で… アドバイスありがとうございます!

一度先生に聞いて実習室を使えたら使ってがんばろうとおもいます!

私は声も小さいので、ゆっくり丁寧にすこし大きめな声で声掛けをしようとおもいます(・∀・)

本当にありがとうございます!

No.6 21/10/14 21:21
匿名さん1 

頑張れ。何か困ったら 又 相談に来てね。わかることなら答えるよ。

No.7 21/10/19 20:03
お礼

>> 6 ありがとうございます!!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧