注目の話題
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那
夫に申し訳なさでいっぱい。 育児のため退職。保育園開始し、求職するも田舎で職なし。 あるのは本当にお金にならない仕事だし、結局子連れなのもあってそんなに働け
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

仕事のことです。 私は29歳、後輩は25歳。 職場では各課でグループ分けされ…

回答1 + お礼0 HIT数 421 あ+ あ-

匿名さん
21/10/25 15:09(更新日時)

仕事のことです。
私は29歳、後輩は25歳。
職場では各課でグループ分けされ、その中にさらに係があります。
例えば、予算担当係、会議の進行係、資料作成係、など…
そのなかで2つほど係を後輩と任されています。
しかし、後輩が何もしてくれません…
2つの係で、後輩は各々違う子です。
やり方は以前教えたのでわからないことはないと思うのですが…
わざわざ、毎月この時期にこれをこうやる等書面にして渡したのですが…
私が後輩の立場なら、やりましたので確認お願いしますと言い、先輩に見てもらうくらいにするのですが…
またやり方がわからなかったら、LINE等でどうすればいいですか?等聞きますが、そういうのもありません。
こちらが指示しないとやらないのです。
私も私で、やらないのなら私がやる!というかんじでやってしまうのも良くないと思うんですが…
今年度も折り返しになったのに、全くやってくれないので、私の負担が大きいのです。
この後輩達にはどう伝えればいいのでしょうか?
良い伝え方ありますか?
1人の後輩は、メンタルが弱く職場でも何回か泣いているところを見たのであまり強く言えないです。

No.3402137 21/10/25 14:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/25 15:09
通りすがりさん1 

「コーチング」で調べてみてください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧