昨日から会社の給湯室の一部が臭いと気づき、発生源を探しているんですが見つかりませ…

回答4 + お礼1 HIT数 288 あ+ あ-

匿名さん
21/10/29 21:05(更新日時)

昨日から会社の給湯室の一部が臭いと気づき、発生源を探しているんですが見つかりません。

昨日、給湯室に入った瞬間胃液のようなツンとした酸っぱいにおいが一瞬しました。不快なにおいです。
一時間くらいしてから行くと、また同じ場所で一瞬においがします。

入り口付近には冷蔵庫とゴミ箱が二つあります。
冷蔵庫の中には未開封の缶ジュースが数本だけ。
一つのゴミ箱の中は紙。もう一つのゴミ箱の中はジュースの空き缶。

流し台には生ゴミ入れは無い(生ゴミを捨てる機会がありません)
戸棚にはお客様にお出しするお茶っ葉やコーヒーの粉、紅茶のパック関係(ミルクや砂糖など)とグラス

野菜とかお肉とか、食べ物は置いてません。

給湯室といっても、平家を改修して作った田舎の小さな会社なので、自宅の台所みたいな感じです。
一応、においがしそうな所には顔を近づけてみたのですが、においませんでした。(冷蔵庫の中、排水溝、ゴミ箱)

原因は何が考えられるでしょうか?
見落としていそうな場所はありますか?

知らないだけで他の従業員が何か食べ物を置いていたり、体調不良で戻してしまったのでしょうか…

No.3404715 21/10/29 12:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/29 12:22
匿名さん1 

妊娠している女性従業員のつわりでは?

No.2 21/10/29 12:23
お礼

>> 1 従業員の人数と性別的にそれはないんです。
書いておけばよかったですね、すみません。
でもレスありがとうございます。

No.3 21/10/29 12:42
匿名さん3 

排水溝が原因のケースが多い。

顔を近付けて確認しても臭わない。
なのに何故?って思うかもしれない。

排水溝って配管でいろんなところと繋がってる。
違うところで臭いのきつい廃液を流すと、他の場所にも臭いが立ち上ってしまう。
流した場所から水を流して配管内を洗い流すと臭いの元は無くなるけど、一度排水溝から出た臭いはその場所に残ってしまう。
その状態でいくら臭いの発生源を探しても見つからない。

…という可能性を当たってみたらどう?

No.4 21/10/29 12:57
匿名さん4 

換気は充分出来てますか、どなたかのもどしたもののにおいが残っているとか外からのにおいが来ているなどはないでしょうか?

No.5 21/10/29 21:05
匿名さん5 

ねずみの おしっこ ??

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧