注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

育休を、2年延長したいです。 保育園に申し込みをして落選しないと無理ですか…

回答3 + お礼4 HIT数 288 あ+ あ-

匿名さん
21/11/01 18:04(更新日時)

育休を、2年延長したいです。

保育園に申し込みをして落選しないと無理ですか?



批判いりません。

No.3406621 21/11/01 13:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/01 15:57
匿名さん1 

そうですね
国で決められてるので難しいです
仕事を一旦辞めて子育てに専念するのが良いと思いますよ

No.2 21/11/01 16:06
通りすがりさん2 

育休を貰ってる会社に聞いたら良いのでは。

No.3 21/11/01 16:21
お礼

>> 1 そうですね 国で決められてるので難しいです 仕事を一旦辞めて子育てに専念するのが良いと思いますよ ありがとうございます。

No.4 21/11/01 16:22
お礼

>> 2 育休を貰ってる会社に聞いたら良いのでは。 会社には一年と伝えていると言うか、国できまってるから聞いても意味ないです。
保育園落選以外に方法あるかを聞きたいんです。

No.5 21/11/01 17:23
通りすがりさん2 

なにか、特段の事情があるのですか?

  • << 7 2年たったら会社の隣の幼稚園にいれれるので、時短でもできるかなと。 迷惑かけるならやめるのも考えてます

No.6 21/11/01 18:02
お礼

>> 5 私は身寄りなく主人の実家は遠方なのと半時過ぎたらやたら寒いとき風邪引いたりしてこんなんじゃ復帰できないなと。
あと、膝の術後完治したけど産後また痛みだし。
力仕事なので厳しいかなと。

No.7 21/11/01 18:04
お礼

>> 5 なにか、特段の事情があるのですか? 2年たったら会社の隣の幼稚園にいれれるので、時短でもできるかなと。
迷惑かけるならやめるのも考えてます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧