注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

少し相談させてください… 私は、ずっと母親を怖がりながら、傷つきながら生き…

回答9 + お礼6 HIT数 610 あ+ あ-

匿名さん
21/11/04 21:27(更新日時)

少し相談させてください…

私は、ずっと母親を怖がりながら、傷つきながら生きていました。
7歳のときから、今まで8年間。
私は、母親はきっと私が傷ついていることを知らなくて、気づいてないから冷たい言葉や口調で責めるんだと思っていました。
いつか気づいてくれて、昔みたいな親子に戻れるとずっと思っていました。

でも、今日そうじゃないことを知ってしまいました。
正直、このままずっと期待しながら仲良しに戻ったときのことを思い描きながら生きる方が、希望があって良かったです…
母親は、私が母親にきつい言葉を言われて泣いているところを見て、「何?うざいんだけど。」と言いました。
私が、「また理不尽なことを言われるから言わないでおく」と言ったら、「理不尽なこと言われてんのはこっちなんだけど。感謝の気持ちを言われたことの方が少ないし?」と言われて、1人で部屋で泣いてる今に至ります…

私は、母親の作った料理も「おいしかったよ」と言ったり、母の日や誕生日は必ずお祝いするし、何か貰ったらちゃんと「ありがとう」と言うし、自分なりに当たり前の感謝の気持ちを言っています…
でも、理不尽なことや今日は違うけど暴言を吐かれたりすることもあります。

8年前は、トラウマで外に出られないのに、無理やり引きずって車に乗せて、人が一番多いイオンに連れていかれたこともあって、そのせいで乗り物に乗ると吐き気がしてパニックになります…
私はただ、今までの仕打ちを心から悪かったと思って、謝ってほしいだけなんです…
そうすれば、普通の親子みたいに、怯えずに仲良く話せると思うんです。
ただ、唯一の母親と仲良くしたいんです…

泣いてることや傷ついているのを知ってるのに「うざい」としか言われないってことは、もう諦めるしかないんですか?

【冷たい書き方は怖いのでやめてください…】

タグ

No.3407950 21/11/03 20:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
参加者締め切り

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 21-11-03 20:29
匿名さん2 ( )

削除投票

お母さんどうしたんだろうね。
なにか悩みでもあって余裕が無いのかな?
お母さんをカウンセリングに連れて行ったらどうかな?できそう?
話聞くだけでも心軽くなるから。

それか、自分の想いを率直に伝えてみるか。
わたしは、昔みたいに仲良くしたいと言ってみて。なんて言われても引き下がらずに。

ごめんね。これくらいしか思いつかない。
でも、仲良くしたいという想いがあるのなら諦めて欲しくないなぁ。

No.3 21-11-03 20:40
匿名さん3 ( )

削除投票

7歳までは愛情感じていたって事ですよね?
シングルマザーですか?
母親が子を見放してしまう事があったとしても始めはかわいいはずです。仕事で嫌な事があったりすると子に当たってしまう、始めは悪い事したなぁと反省はするが同じような事が続くと酷い事を言う事に対して違和感がなくなり当たり前の日常になってしまう。しかもシングルマザーで合ってるなら家庭内の異常を誰も注意できず教えて貰えない、母親は自分が異常と気付けない。でも母親のセリフに『理不尽な事を言われてるのはこっちなんだけど』は原因になってるのは確かでしょうね。更年期障害的なものですかね?
だらだらと何かヒントになればなと原因について書きましたが、解決策は見つかりません、すいません。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 21/11/03 20:57
お礼

>> 1 今に至る前に何があったのでしょうか 母親のきつい言葉、母親が理不尽と感じたあなたの言葉を教えてください えっと、私の言ったことが気にくわなかったり、機嫌を悪くすると言い方がきつくなります。

「きちがい」、「二重人格」、「すぐ豹変する!」と言われたり

理不尽と感じたのは、いじめられているのに学校へ無理やり登校させたり、担任に何も報告しなかったことです…
それで私は5年間、合計すると15人くらいからいじめられ続けました…
男子2人から性的なことを言われて笑われたり、「ぶりっ子、ブスw」と言われて、すごく気持ち悪かったし、悲しかったです。

でも、幼稚園の頃、話したこともない子からひどいいじめを受けて、そのときは幼稚園の先生に伝えて、色々話したりしてくれました。

一番理不尽で、ひどいと思ったのは、私のいじめを放置して、私がぼろぼろになった後、弟がたった一回、5分くらい追いかけられて、こけてズボンが破れたとき、母親は
ものすごく慌てて(?)、弟の担任とかに連絡して、次の日からずっと大騒ぎになりました。
それで、何か目に見える傷がないと、かわいそうと思ってくれないの?と思って、自分は自殺を考える程追い詰められてガリガリになってたし人生台無しにされて、ずっとこのまま生きていかなきゃいけないのに…と思うとすごく悲しかったし、理不尽だ、ひどい…と思って…

心の傷は見えないから、じゃあ自分があのとき死んでいれば、かわいそうと思ってくれたし、担任にも言ってくれたのかなぁと思って…
だから、私の母親は変わってしまったと感じるようになりました…

長文ごめんなさい💦

No.5 21/11/03 21:05
お礼

>> 2 お母さんどうしたんだろうね。 なにか悩みでもあって余裕が無いのかな? お母さんをカウンセリングに連れて行ったらどうかな?できそう? 話… 悩みというか、父親が子供が嫌いで教育に無関心で何もしないからストレスで私にきつくあたってるのかなと思いました。
カウンセリングは私は受けてるけど、母親は気の強い性格で、カウンセリングを受けるとかは考えもしないと思います。

でも、父親との色々なこととか、そういう理由があったとしても自分がされたことや心の傷は消えないし、台無しにされた人生を歩んでいかなきゃいけないので、このままでは許したいけど許せないです…

「仲良くしたい、昔みたいな親子に戻りたい」と何回も言おうとするんですけど、絶対に「は?あんたのせいでしょ?」って言われそうだから怖くて言えないし、その前に涙が出てきてしゃべれなくなっちゃいます…

No.7 21/11/03 21:16
お礼

>> 3 7歳までは愛情感じていたって事ですよね? シングルマザーですか? 母親が子を見放してしまう事があったとしても始めはかわいいはずです。仕事… シングルマザーじゃないです。
あと、仕事もしてないけど、父親が家事全部と子供の面倒を母親に押し付けているので休む暇がなくて大変そうです。

唯一の母親っていうのは、父親は子供が嫌いで遊んでくれたことなんてなくて毎日パチンコかゲームするかで、ほぼ親は母親だけなので…


いじめを放置したことを、勇気を出して言ったことが一回だけあるんですけど、
「こっちは謝ってんのに何回も言われたら嫌になるんだけど。」
と言われました。
謝ったことなんて一回もないです。
むしろ、「昔のことを言われても…」と言われるか、「私がいじめやれたときは親は何もしてくれなかったし~」と性格も私と全然違う自分のことを語られてイライラさせられるか、きつく責められて泣かされていました…

謝ったこのなんてないのに、「こっちは謝ってんのに…」と言われるのも、すごく理不尽…って思いました。
本当に、謝られたら絶対に覚えてるはずなのに、全く記憶がないんです…

きっと、自分がどんなにひどいことをしているか、言っているのか気づいてないんだと思います。
それなら、まだ気づいてくれれば仲直りできるので希望があります…

No.8 21/11/03 21:21
お礼

>> 6 私が知りたいのは、今日直前に何があっあかということです 母親が「理不尽なこと言われてんのはこっち」と言ったのはあなたのどんな言葉かです すみません、わからなかっただけなので、怒らないでほしいです…すみません…

今日直前っていうのは、生まれてから今日まででしょうか…
それとも母親が変わってから今日までのことでしょうか…?


理不尽なことっていうのは、わからないんです。
母親は「理不尽なことを言っている」と言うけど、どんなことが理不尽だとか、そういうのを言ったことがないです。
自分でも考えるけど、何が理不尽なのかわからないんです…

No.10 21/11/03 21:37
お礼

>> 9 あの、すみません、よくわからないです…
普通の喧嘩で「きちがい」って暴言吐くんでしょうか…?
それが姉妹だとしても、親子だとしても、本気で「きちがい」って言うんですか…?

何かイライラしてたとしても、たったそれだけの留学生で、いじめを放置して自分の娘の、1人の人間の人生を台無しにしちゃうんでしょうか…


友達は、いじめられたとき学校を休ませてもらって心のケアをしていたし、暴言も吐かれていません…
すごく不思議なんです。
自分の親は自分を大切にしてて、愛しているならいじめを許さないんじゃないかなと思って…

No.15 21/11/04 21:25
お礼

すみません、話したこともない人から、いきなりすごく誹謗中傷を受けてしまって、ちょっとネットの言葉を見る気力がないです…

やっぱり、無意識に嫌みとか、冷たい言葉を書く人が多いんですね…
本人は気づいてないから、嫌なことを書くのかもしれないけど…

謝ってるから『すみません』、『ごめんなさい』を書いているのに、勘違いされてバカにするような書き方をされても、あんまりいい気はしないので…



なんかもう、自分でもよくわからないくらい疑心暗鬼になっちゃって…
ちょっと落ち着いてから見ます。
回答してくれた方ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧