注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

家も学校も

回答2 + お礼0 HIT数 559 あ+ あ-

匿名希望( 13 ♀ )
07/05/13 13:35(更新日時)

最近いい雰囲気じゃないんです。学校は友達関係があまりうまくいかないし、家なんかかなり嫌な雰囲気です。私の父はプチ単身赴任みたいな感じで週に2回くらいしか帰ってこないんです。普段父のいない月曜日から金曜日までは、母は普通なんですが、父が帰ってくるとすぐに口喧嘩になります。私の家は母の親の家なので、父は普通の人よりも母に文句を言えません。だからこそ今まで離婚をしなかったのかなとも思ってるんですが、最近は前よりも口喧嘩が増えています。母は結構被害妄想屋でヒステリックで、細かいことをすごく気にする人なんです。だから人間関係がうまくいかったりすると、「(父は)一人っ子だから、相談する人がいない(父とは気があまり合わないので相談できないとのこと)」「家の事を心配してない」とか言うんですよ。父も父で、パチンコにたまに行ったりタバコを吸ったり酒を飲んだりしたりなんで、どっちもどっちって感じなんですが、母がヒステリックすぎるんで、父は結構母の話をスルーしてはいるんです。しかし、やっぱり口喧嘩は口喧嘩なので、凄くつらい。このままじゃいつか離婚しそうで不安…
どうすればいいかいいか分かんないです😭

No.341154 07/05/12 21:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/05/12 22:27
匿名希望1 

実はうちの親にも似たようなことがありました😭
父が単身赴任時代中に浮気して夜喧嘩しているのを聴いたり,父から冗談っぽく「離婚したらどっちにつく❓」って言われたり,母も母で私に相談してきて私は板挟みになったことがあります。本当に辛くて②,,早く仲直りして欲しくて私はそれぞれに手紙📨を書いて渡しました。
それからと言うもの多分父は浮気してないと思います。単身赴任も終わったことですし,携帯📱のメモリ-にもありませんでした。
主さんも,今の状況が苦しいってことを2人に言ってみてはどうですか❓❓子供の意見って大切だと思いますよ‼‼
長文ですみません🙏💦

No.2 07/05/13 13:35
風 ( 30代 ♀ pe5qc )

私の子供時代に似てます。うちの場合は毎日、口論でしたが。
私は別れて欲しかったけど、両親は離婚せず、毎日、ケンカ。
…いい思い出のない、幼少期でした。
ただ、友達には相談しました。泊めてもらったり。未成年だから、家を飛び出すわけにもいかず…。
親類に相談とか出来ないですか?あまりに辛いなら、スクールカウンセラーに相談して欲しいです。どうか、一人で抱えないでね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧