発達障害持ちで介護補助として働いています。 職場がデイなんですが、他の介護士さ…

回答1 + お礼1 HIT数 250 あ+ あ-

匿名さん
21/11/11 22:09(更新日時)

発達障害持ちで介護補助として働いています。
職場がデイなんですが、他の介護士さん達と喋れずポツンとしています。
最近は割り切って仕事だけ頑張ろう!と思っていたのですが‥
申し送り呼ばれなかったりハロウィンのイベントがある事を知らされなかったりしても自分は雑用の仕事をしてるから、介護の仕事には関係ないからだ!と思っ割り切って頑張ってきました。
でも今日利用者さんを玄関に迎えに行ったらグループホームの介護士の人から職員さん呼んで!と言われました。え?と言ったら、だから職員さん呼んで!と再度言われ自分は職員と思われていないんだなぁとショックを受けてしまい
喋れなくなってしまいました。
毎日落ち込んでいます。
喋れない自分は変だとおもわれているのでしょうか?

No.3413236 21/11/11 21:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/11 22:03
匿名さん1 

転職や別の職場で働くのはどうでしょう?
厳しいなら、自信が付くSNSなどで発信できる趣味を極めるのもいいですよ
のめり込む趣味がないなら、体験だけでいいので様々な趣味の教室に行って趣味探しをしてみたり
アイドルでも小説でも漫画でも、今まで知らなかったジャンルに挑戦する
恋愛や結婚も、無理ならそのためのコミュニケーションの勉強を図書館の本を読み漁る
仕事以外に目を向けるのが一番ですよ

No.2 21/11/11 22:09
お礼

>> 1 返信有り難うございました
転職をしようかと考えています。次の職場でも人間関係で苦労するかと思います。
今までも苦労をしてきました。
話せないので出来るだけ笑顔と挨拶だけは大切にしようと考えています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧