吹奏楽部に入っているんですけど…

回答7 + お礼1 HIT数 798 あ+ あ-

匿名希望( 16 ♀ )
07/04/13 18:43(更新日時)

はじめまして(・∀・)
私は吹奏楽部なんですけど、楽器がうまくできません。リズム感が悪くて、他の部員にいつも迷惑ばかりかけてしまいます。同じ初心者の子はどんどん上達してるのに…。私は楽器を演奏するのに向いてないのかなぁと最近思います。
こんな私がこのまま部活を続けて良いでしょうか?みんなに迷惑かけてる自分が嫌で、部活が辛いと思うようになってしまいました。どうしたら良いでしょうか?アドバイスお願いします。

タグ

No.341871 07/04/12 19:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/12 20:30
通行人1 ( ♀ )

あたしも吹奏楽部だよ🎵
あたしも入って1年くらいゎホントに下手だった…⤵⤵
同じ学年のパートの子ゎ5人いたんだけどたぶん一番下手だったかなぁ??
音程悪いし、連符なかなか出来ないし、スタッカート出来ないし…って感じで💦
だけど毎日やることをしっかりやっていたらいつの間にかソロもやるようなくらい上達してた😲
だから主さんもきっと大丈夫だよ✨
努力すればあっという間にみんなに追い付いて抜いちゃうよ💨
だから辞めないで下さい😢
楽器が好きなら絶対大丈夫❤+゜

長々と失礼しました💦

No.2 07/04/12 21:04
通行人2 ( 10代 ♀ )

初めまして、主さん😊私は吹奏楽ではなく合唱をやっているのですが、私も同パートの中では上手い方ではありません😢音感もリズム感も特別良い訳ではなく音取りにもかなりの時間を要してしまいます…でも下手だから辞める、ってのは甘えなんじゃないかなって思いますょ💨キツい言い方をしてしまってすみません😥けどこれは私自身先輩に言われた事で…自分の声に本気で悩んで、辞めた方が部の為なんじゃ❓って思った時…部長さんに相談したら、下手だから辞める、なんていうのは逃げでしかないょ💨って怒られました😣
その言葉に反発した時もありました…けど今はとても感謝してるし、続けてきて良かったと思ってます💕
主さん、継続は力なりですょ❤私も中学から続けて5年目…だいぶ変わりましたから✨
主さんにも頑張って欲しいです☺
長文失礼致しました💧

No.3 07/04/12 21:48
通行人3 ( 10代 ♀ )

うちも小学校から8年間吹奏楽やってました☆

人それぞれ上達のスピードは違うし、他の子はどんどん上達してるのにって焦ってはダメだと思うよ♪焦ると逆効果です。

リズム感がないならメトロノームをつかってみてはどうですか?うちの学校はメトロノームを使わない個人練は意味ないっていわれてたょ。。。基礎練も個人練もつねにメトロノームを使うと体がリズムを覚えるのでいいとおもいます☆

1さんも言うように楽器がスキなら大丈夫です♪下手だとか考えずに楽器を吹くことをもっと楽しんで下さいね☆

No.4 07/04/13 00:17
匿名希望4 ( ♀ )

下手なら人の倍練習しましょう。もちろん部活以外の時間で!

No.5 07/04/13 01:09
匿名希望5 ( ♀ )

私も吹奏楽やってました🎵そしてリズム感が鈍かったです😭パートの中でずれるとまず私に冷たい視線が💦でも練習しかないですよ‼不安な所は合わせる前に誰かにみてもらってました😊楽器くわえる前に、まず楽譜を歌ってみると良いですよ☆とりあえず練習にメトロノームは✨必需品✨です‼

No.6 07/04/13 12:48
匿名希望6 ( 10代 ♀ )

楽器を吹く事は好き?人並み以上の努力をすれば追い越せるんじゃない?練習をたくさんして迷惑を減らすようにしようよ。初めた事を辞めて迷惑がかからないって安易な考え辞めたら?

No.7 07/04/13 18:38
通行人7 ( 20代 ♀ )

私は中学に入学した時、迷わず吹奏楽部に行ってフルートパートに入りました。もちろんフルートなんて初めて持ったし初めて吹いた…だから1からのスタートでした。
『上手く吹けるようになりたい』っていう気持ちが強くて、毎日②家に持って帰って練習したり、朝練も頑張りました。
でも上達は早い方ではなくて、時間が経つにつれて自信を無くしたこともありましたがそれでも頑張って続けました。
結局フルート専攻で音楽高校へ進学して、未だにフルートとはお付き合いしてます☆

辞めたいって思ったことは数えきれないくらいありますが、でも今となっては辞めなくてよかったって思いますo(^-^)o

主さんは、私みたいに本格的にやろうと思われてないかも知れませんが、でも今の段階でやめちゃうのは絶対もったいないと思います(>_<)
まずは基礎をしっかり自分のものにすることが大切です☆ヤマハとかに行けば教則本があるので、一度見に行ってみては?

No.8 07/04/13 18:43
お礼

みなさんアドバイス本当にありがとうございます!!おかげで少し元気がでました✨メトロノームと共にがんばってみようと思います!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧