主婦パート3年してます。 人手不足で契約より多く日数出たり 人件費削減で断り…

回答5 + お礼2 HIT数 290 あ+ あ-

匿名さん
21/11/26 18:37(更新日時)

主婦パート3年してます。
人手不足で契約より多く日数出たり
人件費削減で断りなく時間減らされた上に、その分、仕事がハードになりました。
ちなみに3年で時給が上がった事はありません。
いくらパートとは言え
何のお願いや労いもないのも
あんまりではないか、と段々怒りがこみ上げて来ましたが

皆さんならどう思います?

やめますか?

No.3422051 21/11/25 23:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/25 23:20
匿名さん1 

パート、アルバイトだと雑に扱われますよね
私なら辞めます
仕事の事でストレスと疲労溜まって体調崩したとしても
相手はパート、アルバイトだから関係ないと思うでしょうし
あの人はなにも言わないからいいやみたいな
適当な扱いされるのも嫌です

No.2 21/11/26 00:36
通りすがりさん2 

辞めます。
とりあえず、いつ解雇になっても構わないというスタンスで言いたい事は言った方が良いです。
契約の日数とは違うので出勤しません等と断るか、超過分の割増手当貰えるんですよね?とか言う。
言い方は悪いですが、強気でないとなめられますし、良いように使われます。

No.3 21/11/26 06:25
お礼

>> 1 パート、アルバイトだと雑に扱われますよね 私なら辞めます 仕事の事でストレスと疲労溜まって体調崩したとしても 相手はパート、アルバイト… 有難うございます。
私もそう思います。
上司がダメなもんですから…
いつ迄がまんするか
辞めたい続けようの繰り返し。
今はかなり辞めたくて仕方ないので
辛いです。
言ってもすぐには辞めれないですし。

No.4 21/11/26 08:04
お礼

>> 2 辞めます。 とりあえず、いつ解雇になっても構わないというスタンスで言いたい事は言った方が良いです。 契約の日数とは違うので出勤しません等… 有難うございます。
上司も怒るとモラハラ人格なのもあって
余計言いにくいです。
舐められて良いように使われて…
私も上手く牽制出来たら良かったんですが、どうにも出来ません。
自分も嫌になってきますね。

No.5 21/11/26 08:50
匿名さん5 

パートアルバイトなら辞める
言いにくいなら黙って我慢して働くしかない。

我慢して辞めたいの堪えて働いても所詮はパート。別の職場に行く。

No.6 21/11/26 13:08
匿名さん6 

お疲れ様です。
私は7年ほど子育てとの両立のために扶養外ですが、パートとしてある大手スーパーで働いていたことがあります。そこはパートでも研修や福利厚生がしっかりしていて、さらにはボーナスまで年2回支給されました。スキルアップも出来て、給料もスキルアップするごとに上がりました。社員の方に任される仕事も増えたり、やりがいもあって楽しかったです。大手スーパーなのに、社長が必ず顔を出して、職員に対して労いの言葉を掛けてくださってました。
きっと、探せばそういう企業はあるはずですよ。
ちなみになんですが、私は基本的に“パートだから”とか“アルバイトだから”とかって考えで、仕事を任せたり仕事をしたりするの、好きじゃないんです。任された仕事は責任持って遂行する、そういう気持ちでいつもどんな仕事もやるようにしてるので。きっとあなたもそうなのでは?社員一人一人を分け隔てなく大切にしてくれる会社に、出会えると良いですね。
頑張ってください!

No.7 21/11/26 18:37
匿名さん1 

労働問題改善を目的した機関で相談した方がいいと思います
早めに辞めれるといいですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧