注目の話題
ここで他の方にレスした自分の画面を開いたまま、スマホ充電してしまい、外すときにその画面が出てきて、旦那に見られてしまいました。 旦那の表情が何か言いたげだった
田舎暮らしなので感覚の違いがあるかもしれませんが、付き合ってない男性との食事の支払いで最近衝撃を受けてます。 現在30歳の私ですが、同世代の男性を交えた飲
主人に子育てを否定されたような気がしてショックでした。 ※親戚の子に対する記述がありますが、決してそのご家族を否定するつもりはありません。 主人に色々言

息子の結婚に際しての相談です。結納はしないとのことでしたので、二人で必要なものを…

回答5 + お礼6 HIT数 594 あ+ あ-

匿名さん
21/11/28 22:19(更新日時)

息子の結婚に際しての相談です。結納はしないとのことでしたので、二人で必要なものを買ってもらえればと思い、息子に結納金にと思っていた金額を渡しました。
しかし、お嫁さんのご実家から、着物など花嫁道具として用意したものを知ってほしいとのことで、目録をくださることになりました。
結納金をお渡ししなかったので、お渡しすれば良かったかと後悔。 お嫁さんのご実家のお気持も今一つつかめず、悩んでいます。
息子の親として、どのような心構えで、目録を頂戴すれば良いのでしょうか?

No.3422733 21/11/27 01:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/27 02:00
人生の先輩さん1 ( ♀ )


私には息子しかいませんので、娘を持つ気持ちは別なのかもしれませんが
結納をしないというのは、結婚する二人で決めて、お互いの両親に了解をとったんですよね?

それなら二人を前に、あるいは息子に言います
「両家の合意の上で結納をしないことにしたと思っていたの。
だから、結納金を二人の結婚支度金に変えて渡したのよ。
後から目録をいただくと、バランスが崩れるでしょう?
ちゃんと結納をするつもりなの?」

やるならやる。やらないなら、やらない。とケジメをつけましょう。
と、私なら言います。
今後のお付き合いもありますから、一度決めたのに気持ちが収まらないからと、好きにされたら息子の親だって言い分はありますよね?

娘だから、息子だからではなく、親として巣立ちをさせる時にはやってやりたいこと、ケジメをつけたいことはありますよ。
こちらも我慢してるのに
娘だから、ワガママを許されるんでしょうか?


No.2 21/11/27 06:38
お礼

ご回答ありがとうございます。
私も娘はおりません。二人とも結婚するのには、程よく落ち着いた年齢と思っていましたので、二人の考えで進めるので良いと思っていました。
けれども、今回のような運びとなり、もやもやしてしまったところです。
私だって、いろいろしてやりたいことはあったけれど、あえて口は出さないとしていたので。
大切な娘にこれだけのことをこちらはしたのです、ご承知おきください、と言いたいのでしょうか。後から、口頭で息子から、聞いた方が、どれだけステキなことだったかと思います。こちらがどう思うだろうとかは、考えてくださらないのかなと残念に思っています。
私の気持ちを分かってくださり、とても救われました。
どうもありがとうございました。

No.3 21/11/27 09:05
匿名さん3 

当人同士が結納をしないと決めたのに、「着物など嫁入り道具にかかった費用の目録を男性側の親に渡してくる」嫁親って、なんか普通じゃないです。
着物とかをあつらえるのは親心であり、親の財力の自由だと思うんですけどね。
おそらく向こうの親御さんには、「結納をやらないことは2人で決めた」のではなく「息子さんが結納はやらないことにしようと言った」と伝わっているのでしょう。

主さん達が出て行くより、息子さんに対応を任せた方がいいと思います。
が。
それをすると、「何もしない親」となるのかな?
むずかしいですね。
両家顔合わせの食事会とか予定はありますか?
向こうが目録を出してきた以上、顔合わせの場で、結納の真似事(主さん達から相手親御さんにお金を出す。息子さんに渡した分をもう一度回収しても良いかも)をするとかした方が、向こうの親御さんの気持ちは収まるのかもしれません。

No.4 21/11/27 20:13
匿名さん4 

目録を渡してくると言う事は、これだけ娘にはしましたと言う事を知らしめるためのものですよね
目録受け取る際に結納金を渡しますね
そのほうが今回もこれからもお金の事で息子達にも迷惑かけないで済むだろうし、結婚生活や息子がお相手の親と関わるたびに忍びない事にならなくて済むだろうし、とにかく後腐れ無く済みますから気持ち良く渡してしまいますね
親ですからドンと大きく出ましょうね

No.5 21/11/27 22:20
匿名さん5 

>どのような心構えで、目録を頂戴すれば良いのでしょうか?
主さんも目録を作成して相手のお渡しすれば良いのでは?
金〇〇万円
結婚準備に使うよう息子に渡しました。
〇〇さん(新婦)と相談して必要なものを購入するよう渡してあります、目録に明示いたしましたのでお納めください、で良いのでは?

新婦の持ち物の目録を新郎両親に渡すというのは普通はないです。
聞いたことありません。
花嫁側両親が目録を作成して花婿両親に渡すという行為を行うのですから、相手に合わせる形で主さんも同じ対応をされればいいと思います。

No.6 21/11/28 04:36
お礼

>> 3 当人同士が結納をしないと決めたのに、「着物など嫁入り道具にかかった費用の目録を男性側の親に渡してくる」嫁親って、なんか普通じゃないです。 … ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通りお嫁さんの親御さまは息子の意向で結納をしなかったと思っているのかもしれません。息子を通して話を進めてきていたので、私達もお嫁さんの親御さまの意向が分かっていなかったのかもしれません。

顔合わせはすでに終わっており、入籍しています。今になってなぜ?と思うのですが、新生活を始めている二人を巻き込みたくないとも思っています。
何もしない親と思われたままの方が、息子を苦しめないのかとも思います。
このことで、二人の仲に溝ができてしまわないようにしたいと思っています。

ご回答いただき、私の気持ちを分かってくださり、ぶつけようのなかった気持ちが救われました。
どうもありがとうございました。

No.7 21/11/28 05:03
お礼

>> 4 目録を渡してくると言う事は、これだけ娘にはしましたと言う事を知らしめるためのものですよね 目録受け取る際に結納金を渡しますね そのほうが… ご回答ありがとうございます。
目録を受けとる際、結納金を渡すというのは、思いつきませんでした。でも、あちら様が今さらのことをされるのであれば、こちらも今さらのことをしても良いのか、と思いました。
ただ、それをして、お嫁さんのご実家が、結納金の請求をしたいと思ってしたのではないなどとご立腹されたら、とも考えてしまいました。逆に、それが筋だと思われるかもしれません。息子に聞いてみたいと思います。
お金のこと、お相手のご実家の考え方、思っていた以上に難しいものでした。
目録を渡したいとお考えになるご家庭ということが、今回のことで分かりましたので、それを踏まえてお付き合いをしていかねばと思います。
アドバイスいただき、どうもありがとうございました。ドンと頑張ります。

No.8 21/11/28 05:32
お礼

>> 5 >どのような心構えで、目録を頂戴すれば良いのでしょうか? 主さんも目録を作成して相手のお渡しすれば良いのでは? 金〇〇万円 結婚準備に… ご回答ありがとうございました。
今回、目録?とびっくりして、いろいろ検索したのですが、普通はないようでした。特に、結納金をお渡ししていないのに、目録をくださるというのはなかったと思います。
目録に対し目録で対応する、シンプルで良いです。息子に聞いてみたいと思います。
ただ、私が気になっているのは、お嫁さんの支度品は結納金でまかなうもの、という考えを、ご実家がどのくらい思ってらっしゃるのか、というところなのです。
新生活に向けて渡したお金と、お嫁さんの着物などに使われたお金の違い。結納金としてお渡ししていれば、使い方をお好きに決めていただけたかと思いました。
息子を通してご実家の気持ちを尋ねるとすると、息子はお嫁さんに聞くことでしょうから、波風が立ってしまうかもしれません。なので、こちらで相談させていただいた次第です。
アドバイスをいただき、どうもありがとうございました。

No.9 21/11/28 06:06
お礼

皆さまご回答ありがとうございました。
息子から話を聞いた時、なぜ今さら?と、もんもんとしてしまい、気持ちがおさまりませんでした。
お金をケチるつもりなんてなかったし、むしろ、してやれることはしたいと思っていたのに。でも、でしゃばるまねはしないようにしたいと。さりげなく二人をフォローできたらと。そして、両家の良い関係を築きたいと思っていたのに。
息子に聞いても、お嫁さんに聞いて、ご実家が話が伝わって、話がこじれてしまうかも。そう思って相談させていただきました。
皆さまが、私と同じように?と思ってくださり、本当に心が救われました。気持ちも落ち着いてきました。
皆さまからのご回答を参考にさせていただき、今後の対応を考えたいと思っています。
本当にありがとうございました。

No.10 21/11/28 13:01
匿名さん10 

両家で価値観やしきたりが噛み合わないのはよくあることです。確かにその状況では悩みますが、若夫婦の幸せを願うのが両家共通の気持ちなので、前向きに行きましょう
私なら丁寧な目録をいただいたお礼、立派なお支度を頂いて二人が良いスタートが出来て良かったということを伝えます。その上で昔なら両家で結納と荷物目録を交換するところだが、当方は結納を結婚準備金という形で若夫婦に渡したため、この目録も本人達に渡させて頂きますねと明るく言います。カドを立てず、こちらも経済援助をしたことを伝える良い機会かも知れません。

No.11 21/11/28 22:19
お礼

>> 10 ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、どちらの親も子どもの幸せを願っているという点で全く同じ方向を向いています。
改めてそこを一番に考えていくことが大事と気付きました。
いただいたお礼をいうこと、立派なものを頂戴し、二人とってありがたいものであることをお伝えしたいと思います。
カドを立てず、こちらがわのしたこともお伝えすることは大事ですね。お嫁さんのご実家の様子を見ながら、上手く対応できるようにしたいと思います。
この年齢になっても、まだまだ勉強することがあるのだと頑張ります。
アドバイスをいただき、ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧