なんかおかしくない?

回答5 + お礼6 HIT数 1636 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
07/04/15 12:37(更新日時)

最近、振込用紙の半券を提出させる企業が多いようです。消費者側も疑問にも思わず渡してしまっている人が多いようです。
これをおかしいと感じる方いますか?

No.343302 07/04/13 16:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/13 16:31
通行人1 ( 30代 ♀ )

何の振込用紙の半券なのですか?企業とはどういう企業のことですか?
ちょっと話が見えないので、もう少し詳しく教えて下さい🙇

No.2 07/04/13 16:45
匿名希望2 ( 30代 )

領収書切り取った後のですか❓
当たり前ぢゃないのかな💧
じゃないと入金業務、入金確認がスムーズに出来ないじゃ無いですか。

振り込み先に一枚
振り込み機関に一枚(有るものと無いものがありますが)領収書として支払い者に一枚…当たり前だと思っておりますが⁉

No.3 07/04/13 22:12
お礼

>> 1 何の振込用紙の半券なのですか?企業とはどういう企業のことですか? ちょっと話が見えないので、もう少し詳しく教えて下さい🙇 レスありがとうございます。説明不足ですいませんでした。
ある講習を受ける時、料金の支払い方法が振込だとします。振込みした時に銀行等からひかえをもらいますよね? そのひかえを受講する時に提出させるんです。
この説明でわかるでしょうか?

No.4 07/04/13 22:27
お礼

>> 2 領収書切り取った後のですか❓ 当たり前ぢゃないのかな💧 じゃないと入金業務、入金確認がスムーズに出来ないじゃ無いですか。 振り込み先に… レスありがとうございます。
説明不足だったみたいです。すいません。
振込処理をした後に銀行等からひかえをもらいますよね?そのひかえを振込んだ先の企業が提出を求めてくるんです。
なんかおかしいとは思わないでしょうか?

No.5 07/04/13 23:22
通行人1 ( 30代 ♀ )

そういう事でしたかぁ。
振り込んだ証明として添付させるんでしょうけど、金融機関から何らかの形で通知が行くかと思うし、口座を確認すればわかることですもんね。
確かに、何で?って思うかも…。

No.6 07/04/14 00:12
お礼

>> 5 レスありがとうございます。
最近提出を求めてくるの普通にあるみたいで、消費者側も疑問すら思わない人ばかりです。疑問に感じる私が変みたいに思われます。
いわゆる振込の半券って領収書ですよね?支払った先に領収書を提出するってことですよね?どーしても私は理解が出来ません。それならコピーをとっておけばいいんじゃないのと言われた時は、この人もまたおかしいと思ってしました。コピーでは領収書の効力がなくなってしまいますよね?コピーを提出するならまだ理解できますが。
私は今の社会ルールについて行けないかも(-.-;と思ってしまいました。

No.7 07/04/14 06:24
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

そう言うことだったんですね💧
それはおかしいですよね…振り込み控えは振り込んだ側の証明なのに💧
なんで出すんでしょうかね❓

No.8 07/04/14 14:48
お礼

>> 7 レスありがとうございます。
最近では普通にあるらしいんです。しかも「何もおかしいことではないんですよ」って渡す側からも言われてしまうんです。
本人確認なのかもしれませんが(?)、あまり意味のない確認方法ですし。
おかしいと思いますよね?

No.9 07/04/14 14:54
お礼

おかしいと感じるのは2人の方だけなのかなー?
正しいことが通用しないのが当然だったのかも(;_;)

No.10 07/04/14 16:21
通行人10 ( ♀ )

いや、主さん全部レス読みましたけど、おかしいですよ❗ だって、領収書の原本は振り込みした本人の控えですよ❗ 私ならその旨、ハッキリ言います❗❗
で、原本見せて、コピーを渡します。
身分証とかだってそうでしょ❓
だって後から、訳わかんないことになるのやだもん💨💨

No.11 07/04/15 12:37
お礼

>> 10 レスありがとうございます。
おかしいですよね。
多分特に今の20代の人達が麻痺しているんだと感じました。そういう人達の中で主張するのは難しいです(>_<)こちらが変にとられてしまうんです。
でもおかしいと思わない人が多いのは確かのようです(-o-;)このような社会現象をどうしたらいいんでしょうかねぇ(>_<)

このことをたくさんの人に知らせて正して欲しいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧