1人は浮く

回答8 + お礼9 HIT数 1229 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
07/04/15 19:00(更新日時)

はじめまして。わたしは今年から専門学校一年生です。
入学して4日程立ちますが、友達という友達ができません。少し話をする程度の子ならいるんですが、私はどうも女の子特有のグループは苦手で、かといって1人でいるとやっぱり変ですよね?なるべく変に思われないようにトイレに行ったり、実習の道具や教科書を用意したりしてます。情けないですよね。
でも、一番困るのがお昼ご飯です。わたしは学食を利用するので1人はやっぱり浮くんです。たまに「あの子ひとりで食べてる」と言われるときはたまりません。泣き出したいです。
それでも頑張って友達作ろうと思って少グループの子に話しかけたりしたんですが、少しうざがれてるような態度をされて戸惑ってます。
みなさん、このレス読んで気分悪くされたかと思いますが、ただこれだけは言わせてください。
わたしは何にも悪いことはしてないし、人に迷惑もかけていません。恥じなくてもいいですよね?でも、できれば何か勇気づける言葉、わたしも一緒など同志の声を聞かせてください。アドバイスでもいいです。

タグ

No.343411 07/04/13 17:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/13 18:18
通行人1 ( 30代 ♀ )

読んで気分悪くなんかならないし、主さんが恥じる必要だってないですよ。それにまだ始まったばかりですし…きっと気の合う友人ができますよ。

短い文章の中にも、性格は出ます。だからきっと主さんなら大丈夫ですよo(^-^)o

主さんが早く楽しく過ごせる事を私も願ってますね。頑張って下さい。

No.2 07/04/13 18:40
通行人2 ( ♀ )

もしかして主さん一人で飲食店とか入りずらいタイプですか? 私 全然平気なんですよ。私は大学だったんだけど 学食とか平気でした。
一人で食べてる事をいやらしく言う人は所詮 一人では行動できない人なんですよ。 主さん 私は一人だ…オーラを出さないようにね😉一人の方が気楽でいいのよ😊 って思って 学食では 美味しそうに堂々と食べて下さいね✊ これだと開き直りかもだけど 群でしか行動できない人より一人でも堂々と行動できる方がかっこいいと思わない❓😃 多分、そうやって行動してたら自然と友達できるよ😊焦ると空回り😠
大丈夫👍きっと良い友達見つかるよ😊友達作りに困った事のない私が言うんだから間違いない👍(笑)ファイト😊💪

No.3 07/04/13 20:28
匿名希望3 ( ♀ )

最初のタイミングはずすと友達の輪に入りにくくなるよね!
意外と大きいグループの方が入れてくれるかもよ!たくさんいるって事はみんなでいたいんだし。一人でさびしいから入れてもらってもいい~~?って明るく言ってみてきっといいよ~!って言ってくれるよ!頑張って!

No.4 07/04/13 21:57
通行人4 ( ♀ )

うわぁ~学生時代の私みたい😹💧

私も主さんのように一人で学食食べてた~💧

そのうち学食に行くのが嫌になって次の授業の教室でパンを食べたりしてたょ😥

でもね友達を作るコツがあって☺それで友達出来て学食復帰できたんだょ☺

それは授業の前とかに隣の人に話かけるの😺

それで仲良くなって
『お昼一緒に食べない❓』って聞くんだよ😺
もし友達と約束あると言われても 『一緒に良いかな❓』って聞けば断られる事はないよ😺

学生時代の友達は宝物だよ💕頑張って💕

No.5 07/04/13 22:13
お助け人5 ( ♀ )

⬆に同じです。学生の時の友達は後々の人生の宝👑です。

私は広く浅くというタイプですが、高校時代大学時代の友達と今でも🏠に呼んだりで付き合いありますよ👍 聞こえはいいけど、各②人ずつぐらいです。でも私は満足です😃

No.6 07/04/14 09:04
お礼

>> 1 読んで気分悪くなんかならないし、主さんが恥じる必要だってないですよ。それにまだ始まったばかりですし…きっと気の合う友人ができますよ。 短い… そうですか?そういってもらえるとうれしいです。ありがとうございます。

No.7 07/04/14 09:21
お礼

>> 2 もしかして主さん一人で飲食店とか入りずらいタイプですか? 私 全然平気なんですよ。私は大学だったんだけど 学食とか平気でした。 一人で食べて… 飲食店ひとりで入れないタイプですね~。
なんかひとりでいると周りの声とか気になってしまって気にしないように気張ってるんですけど、わたし決意がもろいタイプで💦

No.8 07/04/14 09:26
お礼

>> 3 最初のタイミングはずすと友達の輪に入りにくくなるよね! 意外と大きいグループの方が入れてくれるかもよ!たくさんいるって事はみんなでいたいんだ… なるほど。ありがとうございます。グループの子に声かけようかなと思ったときもあるんですが、ボーダーラインを感じてしまって。でも、がんばってみようと思います。

No.9 07/04/14 09:38
お礼

>> 4 うわぁ~学生時代の私みたい😹💧 私も主さんのように一人で学食食べてた~💧 そのうち学食に行くのが嫌になって次の授業の教室でパンを食べた… あっ、いいですね。
やってみます。ありがとうございます。
最初のうちは緊張して疲れもでたりして、友達作りって大変ですよね。はやく落ち着きたいです。

No.10 07/04/14 09:39
お礼

>> 5 ⬆に同じです。学生の時の友達は後々の人生の宝👑です。 私は広く浅くというタイプですが、高校時代大学時代の友達と今でも🏠に呼んだりで付き合… ありがとうございます。かけがえのない友達はやっぱり高校のときの友達ですね。

No.11 07/04/14 10:12
匿名希望11 ( 10代 ♀ )

わたしも1週間くらい周りをきにして
友達できなかった時がありました。
でも以外と気張らずポケッとしてたら
話かけてくれる子がいました!!
参考にならなかったらごめんなさい!!

No.12 07/04/14 13:25
お礼

>> 11 いえいえ、ありがとうございます。
私はどうしても気を張らずにはいられないタイプみたいで、緊張疲れで放課後はいっぱいいっぱいになってます。かえってポケとしてたほうが心にも体にもいいかもしれませんね。

No.13 07/04/14 22:26
通行人13 ( 20代 ♀ )

私は主さんみたいなタイプの人好きです。
自分もそうだからかな。
もし私が主さんみたいな人見かけたら私から話かけて一緒にご飯食べよ!って言います。
でも逆に一人で食べたいのかなぁと気を使っちゃうかもしれないので、主さん思い切って、仲間に入れてくれますか!って言ってみてはどうでしょう。勇気いるけどきっと主さんなら大丈夫ですよ。応援しています✨楽しい生活が送れるように祈ってます!

No.14 07/04/15 08:37
お礼

>> 13 ありがとうございます。私は内気な性格で、心のどこかで誰か話しかけてくれるのを待ってたような気がします。
でも、自分を変えるために勇気を出して話しかけてみようかと思います。

No.15 07/04/15 08:43
お礼

みなさんたくさんのレスありがとうございます。月曜日からまた学校が始まります。友達とくにお昼友達ができたら、また報告します。
背中をポンと押されることがこんなに勇気づけられることとは知りませんでした。反対にまたひとりだったら、また愚痴など言わせてください。

No.16 07/04/15 09:12
匿名希望16 ( ♂ )

友達と仕事は自分の意思通りにはやって来ないもの。
双方とも出来るときは面白いように出来るし、逆の時は全くダメ。
人間同士は様々な出会いの場があるので、焦らず人間ウォッチをしてみたら?
結構面白いですよ。

私はヘソが横についてるから、「友人」と呼べる方はホンの数名だけ。
主さんはまだ若いのだから焦ることは何もない。
そのうちに必ず「親友」と云える方が現れます。

No.17 07/04/15 19:00
お礼

>> 16 確かにそうですね。まだ不慣れな部分もあってグループの友達を眺めてることが多いです。どうしてもその和の中に入っていけなくて。
もう少し様子を見て自分に合う友達を探してみようと思います。たったひとりでいいんです。一緒にいて安心できる子ができればと思ってます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧