注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

再度同じスレ申し訳ありません。 客観的な意見をたくさん頂きたくまた投稿しました…

回答12 + お礼13 HIT数 793 あ+ あ-

匿名さん
21/12/21 13:08(更新日時)

再度同じスレ申し訳ありません。
客観的な意見をたくさん頂きたくまた投稿しました。太陽光パネルの設置の際の主人の態度に激怒してます。詳しくは「連帯保証人」で検索してみて下さい。
何の説明もなく私にサインさせた主人が許せません。勿論、書類を確認せずサインしたのは私の落ち度です。
それを踏まえた上で主人に離婚を突きつけてもよいか、サインした私の落ち度だから我慢すべきか、主人と話し合う前に客観的な意見を聞きたいです。
よろしくお願いいたします。

No.3437798 21/12/20 16:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 21/12/20 16:56
お礼

>> 1 そもそも太陽光を入れることには同意していたみたいだし、なんで離婚になるのかわからないです。 前スレ読みましたが、保証人になるのが嫌というの… レスありがとうございました。

太陽光パネルを設置することには私の意見も聞かず、主人が勝手に契約しました。大学に通う子供が二人いるのに。
私が言いたいのは、保証人になってもらうなら事前に説明なりお願い?なりの話があっても良かったのでは?いや、そうするべきでは?という疑問です。
前スレのお礼にも書きましたが、前から主人は大事なことも私には相談せずに勝手に決めることが多々ありました。報連相がまったくないのです。その不満が今回の件でいっきに爆発した感じです。
保証人が嫌とか、太陽光パネルの設置に賛成とか反対とかの問題ではなく、「説明がない」ことに憤りを感じてます。
やはり離婚までの話ではないのでしょうか。

No.5 21/12/20 16:56
お礼

>> 2 金額は? レスありがとうございました。

500万ちょっとです。

No.7 21/12/20 16:58
お礼

>> 3 夫婦云々以前に人としてありえないと思います。 協調性のない人と共同生活をするのは難しいですね。 しっかり話し合って、それでも歩み寄りの姿… レスありがとうございました。

いくら夫婦でも連帯保証人になるなら事前に説明が欲しかったです。
主人は別に騙すつもりはなかったとおもいますが、いつも大事な部分をはしょる態度に腹が立ちます。

No.8 21/12/20 17:04
お礼

>> 6 話し合って離婚しかないような。 激怒 とか 許せない って言葉が出てるし。 確認不足の主さんにも、そりゃ落ち度はありますよ。 よく見な… レスありがとうございました。

はい、完全に私の落ち度です。元々既にパネルは設置されてしまっていて、今回はパネルの数を増やすという契約でした。主人からはき「今日、業者が来るからお前のサインと認めも必要」としか聞かされていなかったので、まさか連帯保証人という重大なサインとは思わず。
今回の事に限らず、今までの不満がいっきに爆発しました。

No.11 21/12/20 17:15
お礼

>> 9 これは家庭用?それとも業務用?10kw以上の野立? 追加との事、合計で何kw? 再度レスありがとうございました。

私は最初の契約の時に立ち合っていないし、契約内容も聞かされていないのでよくわかりません。

No.13 21/12/20 17:18
お礼

>> 10 でも既に連帯保証人になってしまったら新たに連帯保証人になってくれる人を見つけない限り逃れる事はできないですよ? 離婚したから連帯保証人解除… レスありがとうございました。

はい、連帯保証人はサインした以上は仕方ありません。そこは受け入れます。
ただ、このまま受け入れるのは腑に落ちないので、(以前から何も相談なく勝手なことをされていたので)離婚を突き付けようと思っています。

No.14 21/12/20 17:19
お礼

>> 12 つまり太陽光発電は自宅にあるの?無いの? 自宅の屋根に既に設置しております。

No.17 21/12/20 17:32
お礼

>> 15 では追加の太陽光発電は500万円とのこなので敷地か他の土地に業務用で建てると思います。 売電して収益になるけど、最近太陽光発電の銅線泥… ありがとうございました。

No.18 21/12/20 17:35
お礼

>> 16 相談してくれないから、というより主さんの不安を掻き立てることをするから、がポイントなのかなと。 旦那さんは昔からそうなんですよね。大事… 再度ありがとうございました。

やはり我慢するしかないのでしょうか。夫婦なのに何の相談もないのは悲しいです。もう疲れました。

No.20 21/12/21 05:58
お礼

>> 19 再度ありがとうございました。

主人が私を許している…ですか。
何を許しているのでしょう…

お願いは結婚当初から何度もしているのですが…

No.21 21/12/21 11:42
お礼

>> 19 寂しいですよね、確かに。なのでもう一度話してお願いしてみてください。 一つですが旦那さんから見て主さんを許している点ってないですか?夫… あ、再度読み直して意味がわかりました。
主人が私に対して不満があるけど、許している部分はないのか…
という意味ですね?
それは確かにあると思います。私も完璧な人間ではないので。家業を一緒に営みながら家事育児は全て私がやってきました。主人は箸一本洗うことすらしません。なので家事は完璧ではありませんでしたから。でも、義弟が離婚した時は子育てに協力してきたし、義親の病院の送迎、付き添いもしてきました。仕事、家族に尽くしてきました。なのに主人は私を妻として、というよりただの家政婦のような扱いでした。
また主人に対する不満になってしまいましたが、主人が私に不満に思うこともあったと思います。しかし、だからといって今回のことはお互い様…とはなりません。どうしてもそう思うことができないのです。

No.24 21/12/21 12:54
お礼

>> 22 理解してもらえて良かったです。 確かに主さんの旦那さんは昔ながらの亭主関白系のような思想みたいですね。親から譲り受けたのかわからないですが… 1さん、何度も親身に返信下さりありがとうございます。

私に対して許していると思われる部分は、お礼にも書きましたが家事が完璧ではないことだと思われます。たまに食器の洗い物を翌日にまわしてしまったり、部屋の掃除も毎日はできていません。あと性格的な部分で不満に思っていることは正直本人に聞いてみないと私にはわかりません。しかし、私が主人に不満?を言う時は、必ず私に対して言いたいことは無いのか、不満はないのか、悪いところがあれば言って欲しい旨は伝えてきました。
私の主人に対する不満については何度も何度も伝えております。特に大事なことを伝えないこと、大きな決断(仕事含め)の際に相談がないこと、自分の意見を言わないこと…等他にもありますが。
そんなことも嫌だった(我慢して聞いていた?)でしょうね。でも聞いてはくれましたが改善はされていません。
主人は亭主関白ではありません。なので私の行動(勿論、常識の範囲)についてうるさく言うこともありません。そういう部分は感謝しています。そして主人は酷い人間ではありません。むしろ優しい性格です。しかし、その優しさは相手を思いやる優しさではなく、自分を守るための優しさだと結婚してから気付きました。
主人には良い所もあると思いますが、それはそれで、今回の連帯保証人の件を事前に聞いていなかったことを許すことがどうしてもできません。
子供にもまだまだお金がかかる時期なのに、今の経営がこの先も順調にいくとは限らないのに、何事も軽く考えているとしか思えなくて。

色々と愚痴ばかり言いましたが、おかげさまでこうして自分の気持ちを書くことで考えがまとまってきたような気がします。
主人にはまず連帯保証人の件について説明がなかったことに憤りを感じていることを伝えます。そしてこんな高額な契約をして、子供達の学費は払っていけるのか、主人の考えを聞いてみたいと思います。その返答次第で離婚を伝えるかどうかを考えてみようと思います。
長々となってしまい申し訳ありません。
ありがとうございました。

No.25 21/12/21 13:08
お礼

>> 23 500万もの大金 普通は相談して当たり前です。 しかも保証人って、、、 はんこを押してしまったのは仕方ないけど、その前に書類はよく読め… レスありがとうございました。

はい、書類をよく確認しなかったことは本当に私の落ち度です。
主人は酷い人間ではないのですが、こんな大事なことを事前にお願い?というか相談もなくただ、「署名と認め印がいる」と簡単な説明で私に署名させようとしたことが許せません。そもそも太陽光パネルの設置自体の相談が無かったのですから。しかし、今回は追加の設置ということで(もう既に屋根には設置されてしまっているので)私もしぶしぶ署名しました。
こんなことがこれからもあるならもうやっていけません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧