注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

過去に生きるのは死んでるのと同じ 友達に言われて衝撃を受けた話です。相談ではあ…

回答5 + お礼0 HIT数 244 あ+ あ-

匿名さん
21/12/23 21:01(更新日時)

過去に生きるのは死んでるのと同じ
友達に言われて衝撃を受けた話です。相談ではありません🙏

大人になって周りが恋愛、結婚したり夢を追いかけたり充実した日々を送る中、私は彼氏もいない、やりたいことも見つからずに、無邪気で何も考えなかった子供の頃に戻りたいと思う時が増えました。
それ続けてたら人として終わるのはわかっていてもつい昔やってたゲームの動画を見て懐かしんだり、読んでた漫画を読み返して思い出に浸ったりしていたんですが...。友達に「俺はそれはないなーだって極端にいえば死んでるのと変わらないじゃん」と言われたんです。
中身が成長しないまま、体だけがどんどん歳を取ることがなぜ恐ろしいのか、いまいち理解できてなかったんですけどこれでしっくり来ました。世間的にみたらヤバいからとか、孤独死してしまうとか、そういう薄っぺらい理由だけしか出てこず現実味を感じられなかった自分がひたすら恥ずかしい。
これからはもう過去に生きるのは死んだも同然!と考えて前向きに頑張ろうと思います。てか私みたいに昔のコンテンツに群がって、あの頃に戻りたいって言ってる人全員にこの言葉を伝えてあげたい。
そんなの知ってるよって人もいるかもしれないけど、少なくとも私は衝撃でした。

No.3439573 21/12/23 09:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/23 11:14
匿名さん1 

その相手の言葉は、酷い言い回しだけど
本当ですよね。

素晴らしいと思いますよ。
まだ若いのに。 

人間って
将来への不安
過去への後悔
で悩む

過去を後悔するのは
前に進みづらい思考
ネガティブな感情を持ち続けている
だから前向きになれないんですね。

No.2 21/12/23 12:13
匿名さん2 

以前テレビで、過去を忘れたい!忘れようと思う程、過去が膨れ上がってしまうと、精神科の先生が仰ってました。過去を否定すると未來も、過去がついて来る未來になるそうです。

嫌な過去やバカな事した自分を真っ正面から受け入れて、1度その過去を肯定も否定もしなくなると、楽になるそうです。

過去に生きても主さんは、ご飯も食べてトイレもお風呂にも入るわけだから、死んではいないと思います。

楽しい過去にどんどん浸っていいと思います。前向き=幸せでは決してないんです。疲れる前向きは、裏を返せばネガティブに走っていると思います。

No.3 21/12/23 17:00
匿名さん3 

今ばかりで過去を大切にしない人の方が嫌だなと思います。
昔を懐かしめるのって良いことだと思いますよ。

No.4 21/12/23 20:24
匿名さん4 

過去にばかり囚われてるのが死んでるも同然なのかもですね。
私結構それです。
今を生きて、たまに過去を振り返るくらいならいいと思います。

No.5 21/12/23 21:01
匿名さん5 

人生、人それぞれでは?

過去に拘らずに突き進む人もいるだろうし。
過去を懐かしみながら生きる人もいるでしょうし。

その人が満足なら、楽しいなら何でも良いと思うけどね…

今の若者でも、昭和の歌謡曲が大好きだって人もいますしね。

私は別にいいと思いますけどね。。
服だって、古着が新しいと言われる時代ですよ!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧