旦那の実家って何でもあんなにアウェイなんでしょう?義両親、義理姉家族、うちの家族…

回答2 + お礼2 HIT数 2092 あ+ あ-

匿名さん
22/01/02 21:54(更新日時)

旦那の実家って何でもあんなにアウェイなんでしょう?義両親、義理姉家族、うちの家族、で集まるたび、私ひとりが居心地悪くて…
職場にいるほうが居心地いい。
素でいれない。疲れ果てるほど気をつかうわりには、うまく立ち回れない。
普段は普通に周りと上手く付き合える中年の私ですが、あそこでは、なんかうまく褒めることもできないし、話しても空回る。旦那にも放ったらかされ、居場所がない。
あ〜疲れた!上手くやれているお嫁さんたちを尊敬します!

No.3445504 22/01/01 21:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/01 21:37
匿名さん1 

女優目指している人みたいに演じたらね。

私無理なんで、15分居たら子どもたち連れて帰ってきますよ。嫌ですもん、他人の集まりなんて。
実家帰ってコタツで寝てます毎年。
旦那は、趣味の仲間と出かけるから関係ないし。
参考にならなくて、申し訳ないのですが。

No.2 22/01/01 21:40
匿名さん2 

義実家では、アウェイで当然だと割り切っています。
愛想笑いはするけど、話に入ろうとは思いません。
疲れますが、語弊があるかもしれませんが、妻という立場を手に入れた代償のお役目程度に捉えています。
義親義親戚は、こちらに実害が及ばなければラッキーだと思っています。

義姉家族さんもいらっしゃるなら、義姉さんの旦那さんも、主さんと同じ立場ですよね。

No.3 22/01/02 21:47
お礼

>> 1 女優目指している人みたいに演じたらね。 私無理なんで、15分居たら子どもたち連れて帰ってきますよ。嫌ですもん、他人の集まりなんて。 … 他人の集まり!
本当にそれですよね。
羨ましい過ごし方です!
ありがとうございました。

No.4 22/01/02 21:54
お礼

>> 2 義実家では、アウェイで当然だと割り切っています。 愛想笑いはするけど、話に入ろうとは思いません。 疲れますが、語弊があるかもしれませんが… ありがとうございます。
そうですよね…
確かに私も旦那に養われている身として義務感はあるんですが
若い頃は、かなりイヤミも言われたので苦手なんですよね〜

義兄さん義実家と近居で交流が普段からあるのと、社会的にも尊敬される立場な方なので、アウェイ感はなさそうです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧