愚痴です。吐き出したかったのでこちらに失礼します。 ゲーマー夫婦です。…

回答3 + お礼0 HIT数 281 あ+ あ-

匿名さん
22/01/04 01:00(更新日時)

愚痴です。吐き出したかったのでこちらに失礼します。


ゲーマー夫婦です。
年末年始、旦那も私もゲームでずっと遊んでました。最高な休みでした。
ゲームをする時間が減るなら、子供は特別欲しいとは思わないという価値観も同じです。
人並みに出掛けますし、デートもします。
価値観も似ていて、旦那との生活に満足しているし、楽しく、幸せです。
ただ、親戚や家族から自分たちの生活について理解は得られないと思います。
「ゲームなんてくだらない」
「結婚したなら子供を産みなさい」
「まともな生活をしなさい」
という言葉は散々貰ってきました。
それでも私たちはゲームが好きですし、好きなものを否定されたくないです。
だから、年始に親戚が集まる場には行きません。
挨拶だけはしていましたが、コロナを理由に電話で済ませました。
先日、両親から「孫の顔が見たい」と言われました。

産みたい気持ちが全くありません。
子育てしたい気持ちも全くありません。

散々好きなものを否定してきたのに何故そちらの気持ちを汲まないといけないのか?と怒りに似た気持ちがあります。
両親は映画が好きで休みの日は深夜から朝まで延々と見る人です。
映画や読書、旅行が好きで、それにお金や時間を使っていることと自分たちのゲームと何が違うのでしょうか?

幸い、旦那の仕事は上手くいっていますし、老後はまだわかりませんが夫婦2人なら何とかやれると思います。

縁切りまでは思いませんが、年一の挨拶でさえ面倒くさいです。
勿論、長生きして欲しいとは思いますし、産んで育ててくれたことに感謝も尊敬もしています。
けれど、自分自身をずっと否定されている感覚が拭えません。

No.3446843 22/01/03 23:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 22-01-04 00:21
匿名さん2 ( )

削除投票

両親はあくまで両親、夫婦のことは夫婦で決めたらいいんだよ
向こうがどんだけ孫を望んでようがそれはそれ、これはこれ
キッパリと線引きするところはしていかないとね
そこは両親が口出しするとこじゃないから

そんなに何かを可愛がりたいなら自分らで犬や猫なり飼えばいいのにね
主と旦那さんが一番いいと思う生活をこれからも過ごしていったらいいよ

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/04 00:16
匿名さん1 

私も子なしゲーマー夫婦です。
「結婚=出産」、「孫を見せるのが親孝行」という価値観っていつになったらなくなるんでしょうね。

子どもは授かりたいと思った人の所で授かるのが良いと思いますし、望んでもない出産は子どもが可哀想です。

世間的にも子どもの話をされるだろうと思っていたので、私たちは結婚の挨拶の時点でこう言いました。
「私は子どもを授かる気は毛頭ないですし、夫にも納得してもらっています」

色々言われますが、もう適当に聞き流してます。笑

夫婦で納得していたら他所から何を言われようが気にする必要はないと思ってます。

主さんもあまりご自分を責めず、旦那さんと今までどおり幸せに暮らしましょ。
年数経てばきっと諦めてくれますよ。

No.2 22/01/04 00:21
匿名さん2 

両親はあくまで両親、夫婦のことは夫婦で決めたらいいんだよ
向こうがどんだけ孫を望んでようがそれはそれ、これはこれ
キッパリと線引きするところはしていかないとね
そこは両親が口出しするとこじゃないから

そんなに何かを可愛がりたいなら自分らで犬や猫なり飼えばいいのにね
主と旦那さんが一番いいと思う生活をこれからも過ごしていったらいいよ

No.3 22/01/04 01:00
匿名さん3 

人の幸せの価値観は
人それぞれです。

私には3人子供が居ますが
どんな形でも
子供達それぞれ幸せだったら
それで良いと思うし
子供達の幸せを願います。

主さんも。人は人 自分は自分と
思ったら気持ち楽になると思います。
主さんが幸せであったら
それで良いと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧