注目の話題
社内恋愛って誰もがしていいわけじゃないですよね。 異性に慣れてて修羅場を回避できるような器用な人じゃないと、人生を失いますよね。 恋愛経験ほぼないのに、気に
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、

高校一年女です。 中学受験をし、日本でも5本の指には入るぐらいの女子校に入学し…

回答5 + お礼0 HIT数 255 あ+ あ-

匿名さん
22/01/04 18:44(更新日時)

高校一年女です。
中学受験をし、日本でも5本の指には入るぐらいの女子校に入学しましたが、学校の勉強の厳しさ(中一から週2でほぼ徹夜、それ以外の日も3、4時ねがザラ)
に精神面でも体力面でもついていけず成績も上位2割程度だったものが急降下。
そのために通い出した塾でさらに精神面や体力面でやられてしまって、
深海魚になりました。
そこから体調面や精神面の不調で苦しみ死のうと考えましたが、ある一定期間で死にたいという気持ちはあるものの虚無感の方がが強い感じになってしまい、入学時からずっとあった夢もどうでもよくなりほとんど何にも興味が持てなくなりました。
今はただ年を取るのを感じるだけでなぜかときどきどうしてこうなってしまったんだろうと涙がとまらなくなります。
最近勉強の関係で友達が頭がおかしくなってしまい精神科に入院しました。
勉強面、学校のせいでドロップアウトしてしまった友達や先輩を何人も見てきました。
私も勉強さえなければ父親からあんなにも怒鳴られることはなかったのではないかとたびたび思います。

夢を持って入った学校なのに今はただ適当にテストを受け一刻も早く卒業することだけを考えています。

何が正しいのかわからないです。
私は勉強することや学校に通うことは正義だと小学校入学時から考えていました。それも今はあっているのかわからず、
当時あんなにも楽しかった勉強がただただ辛く、自分を苦しめるものでしかありません。

いまの私を見たら中学受験お世話になった先生方がものすごく悲しむと思い中学の頃はちょくちょく悩みを聞いていただいていましたが顔を見せることさえ自分が情けなくてできません。

私はどこで間違えてしまったのでしょう。
どうしたら前のように夢を取り戻し、過去や現在を受け止め前に進めるでしょう
か。

今は過去の話を書いたり、話すだけで涙が止まらなくなったり、息がくるしくなり過去のことを受け止められないでいます。

No.3447313 22/01/04 17:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.5 22/01/04 18:44
匿名さん5 

今お悩み中だよね
とりあえず卒業はしないとね
食べた物は出るじゃない
入ったら出るを目標にしたら
ただし出るのを卒業するのを目標にするので学年順位は最低でも良いわけじゃん
卒業したら勝ちみたいなね
勉強って面倒だよね
記憶力とちょっとしたひらめきで勉強出来るようになるからね
数学なんてちょっとしたひらめきだよね

No.4 22/01/04 18:43
匿名さん4 

「過ぎたるは及ばざるがごとし」
じゃないかな?

やり過ぎた。無理しすぎた。かな?


勉強が好きだったなら、その勉強を頑張ることは素晴らしいことだと思うよ。

ただ、やり過ぎた。

No.3 22/01/04 18:34
匿名さん3 ( 30代 ♂ )

勉強をすることは素晴らしいことですが、あなたは勉強をして、将来何がやりたいのですか?

それが定まれば、勉強をする意味も見えてきて、取捨選択もできると思います。

No.2 22/01/04 18:12
匿名さん2 

辛そうですね。お察しします。

もっと自分勝手にした方がいいですよ。主さんのスレから、周りに申し訳ないとか、自分が情けないとか、そういうのをもの凄く強く感じます。

もっと自分がこうしたい、とか、何もしなくていいや、とか、まぁいいか、とか、美味しいモノ食べたいな、とか、ゆっくり寝ちゃえ、とか、そういうふうに考えた方がいいですよ。

自分は、勉強とか学校じゃなくて、仕事だけど、もっと頑張らないと、とか、自分はダメな奴、とか、で鬱病になりましたよ。

あと、主さんは別にどこでも間違ってなんかないですよ。今はちょっといろいろ辛い気持ちになっちゃっただけ。過去のことにとらわれたり、思い出して辛くなってしまうけど、主さんの未来には問題なんかないよ。

No.1 22/01/04 18:05
匿名さん1 

すみません、気になることが沢山あります。
全員が徹夜で勉強させられるのですか?
それは親御さんの指示ではなく先生の指示ですか?

あるいは、進級が危ういから猛勉強している感じでしょうか?

また、中にはすごくできる人もいると思いますが、優秀な子達も徹夜が当たり前ですか?
それとも成績の悪い子に体罰みたいな感じで無理な課題を出してる?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧