私はサレ妻で、どんな状況だろうと不倫なんて絶対しません。考えられません。 夫は…

回答8 + お礼7 HIT数 474 あ+ あ-

匿名さん
22/01/08 22:35(更新日時)

私はサレ妻で、どんな状況だろうと不倫なんて絶対しません。考えられません。
夫は不倫相手に本気だと言い、一時は離婚したいと言っていました。
今は親の説得や子供(いざ離れると思うと寂しくなったのだろう)のために離婚しない方針に変わっている様です。

でも、本気の不倫なら周りがどうこう言おうと離婚を推し進めて(慰謝料や養育費をしっかり払ってでも)不倫相手と一緒になるぐらいの方が良い男だと感じました。
結局、良いとこ取りしたいズルい人間だなって

私は病気をして、あまり働けません(一応、時短勤務の正社員はしてます)
収入が少なく、体力が無いため、離婚するなら子供を夫に託すしかないと考えています。
離婚しなければ、愛する子供と暮らしていけるし、子供たちに不自由な暮らしをさせることもありません。

夫との仲は割と良く(表面上)スキンシップもありますし、私のことを大切にしてくれているのは分かります。
これが仮面夫婦で、ピリピリしていたら子供のために良くないけど、まぁまぁ円満になるようお互いに努力はしています。

それでも、真面目な性格の私と裏切り行為をした夫。全て受け入れ難いです。
時々、フラッシュバックで苦しくなります。
離婚したくなるけど、一時の感情より、子供の将来を見据えるとこのまま暮らすのが最適なのかなと…

離婚すべきか、否か、ご意見をお待ちしております。

No.3449480 22/01/07 21:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/07 22:01
悩める子羊さん1 

主さん夫婦のようなご両親を持った先輩がいます。
女性だからか、お父さんが不倫しているのを気づいて男性不信になってしまいました‥‥

子供って賢いし鋭いです。
子供の為と言い訳していませんか?

何が子供の為か良く考えて。

先輩は恋愛も結婚も、したいけど怖くて出来ないです。
お母さんの姿を見て、裏切られる辛さを見続けて成長したから‥‥

No.2 22/01/07 22:08
匿名さん2 

時しか解決しませんよ。
いつも葛藤していましたけどある時期から旦那がどうでもよくなったので平気になりました。

No.3 22/01/07 22:28
お礼

>> 1 主さん夫婦のようなご両親を持った先輩がいます。 女性だからか、お父さんが不倫しているのを気づいて男性不信になってしまいました‥‥ 子… 離婚=私は子供を置いていくことになります。
元気な体なら貧乏でも何とかやっていけるかもしれませんが、病気を持つと色々な無理ができません…

それでも別々に暮らす方が子供の幸せなんですかね。

No.4 22/01/07 23:15
悩める子羊さん1 

ご実家は頼れますか?
私なら一度ご主人とは距離置きます。
婚姻関係続けるとしても、慰謝料もきっちりもらいます。

子供を手放さなくて良い道はきっとありますよ。心療内科でご自身の心のケアと
今後の相談をされる事をおすすめします。

有責配偶者からは離婚は申せません。
強気に行っても良いのではないでしょうか?

No.5 22/01/07 23:15
匿名さん5 

親の不倫を どう捉えるようになるかは子供次第

不倫なんかした親を軽蔑しトラウマになる子も居れば 離婚しないでくれて良かったと思う子も居るし 今は分かりません。

主さん所は表面上でも険悪家庭ではないなら離婚の方がデメリット多いように思います。離婚してもしなくても人生我慢は付きもの。離婚してもしなくても正解はでもないし潔い訳でもない。只の選択です。
生活は現実 「今の感情」で決断してしまっても後悔するかも。
何れにしても とにかくお金を貯めて証拠はキチンと保存しておく事を おすすめします。

私は興信所に依頼して調査書としてまとめてもらった物を 御守りのように保管してあります(主人も知ってる)
家も一時不倫相手に本気とか言ってましたが、離婚せず12年経ちます。数年前謝罪と感謝の言葉を口にし「悪い夫だった 感謝しかない これからも宜しく」と言われました。
私は水面下で熟年離婚計画してます。

No.6 22/01/07 23:58
経験者さん6 

母親にとって子供は一番だからねえ。お子様が学生終わるまで開き直りで主さんも自分の時間を有効に使い何かスキル取得するとかして、楽しんで下さい。余りご主人様の事で考え過ぎないように。お体大事にして下さい。

No.7 22/01/08 04:04
お礼

>> 2 時しか解決しませんよ。 いつも葛藤していましたけどある時期から旦那がどうでもよくなったので平気になりました。 早くそうなりたいです…
やっぱり人間なかなか変わりません。
諦めるしかないのだろうな…

No.8 22/01/08 04:42
お礼

>> 4 ご実家は頼れますか? 私なら一度ご主人とは距離置きます。 婚姻関係続けるとしても、慰謝料もきっちりもらいます。 子供を手放さなくて… 実家は頼れる状況ではないです。
実は離婚宣言をされてから1年以上、別居しました。
結局、私の収入ではやりきれず、貯金が底をつき、夫の元へ戻ることになりました。
経済的なこともですが、病気をしてしまい、別居中も夫に頼ることばかりでした。
別居前はシングルマザー でも子供を育てるぞ!と思っていたのに、健康じゃなくなると気持ちだけでは生きていけないという現実に打ちのめされました。

その別居期間で、夫は少し冷静さを取り戻した気がします。
子供のためにと頑張ってくれているし、私への配慮も感じます。
愛情は冷めてしまった様ですが…

No.9 22/01/08 09:13
通りすがりさん9 

そうなると、結局、今のままでは離婚は我慢するしかないと思う。
相手が原因だったにせよ、主さんが暮らせないのではどうにもならない。
別れたくても主さんの事情(病気で金銭的に自立が困難)により離婚できないのだから、病気の完治が見込めて金銭自立するまでは無理だと思います。
なので、何とか収入を確保できるすべを考えないと。

No.10 22/01/08 09:31
悩める子羊さん1 

旦那さんとは別で、主さん自身も健康と収入の為にも奮闘したほうが良いのかなと個人的には思います。

今後の主さんの人生の為にも旦那さんに依存している状態なのは良くないと思います。

ご自身のケアと、自立に向けて病院で相談されて、不倫問題については弁護士に相談して下さい。

No.11 22/01/08 16:01
お礼

>> 5 親の不倫を どう捉えるようになるかは子供次第 不倫なんかした親を軽蔑しトラウマになる子も居れば 離婚しないでくれて良かったと思う子も居… 証拠の件について、最近考え始めました。
プロにお任せしないと自分では集まれません。
万が一に備えておこうかと思います。

気持ちがあればやれる!と思っていましたが、別居をしてみて、私にはシングルマザー という選択がとても高い壁だと分かりました。
子供と離れたくない…けど、難しい。
きっと子供と離れたら一生後悔します。

子供が巣立つまでの辛抱…
その後の人生も長いので、そこからはひとりで心ゆっくりと生きていきたいですね。
水面下での離婚、頑張って下さい!

No.12 22/01/08 16:03
お礼

>> 6 母親にとって子供は一番だからねえ。お子様が学生終わるまで開き直りで主さんも自分の時間を有効に使い何かスキル取得するとかして、楽しんで下さい。… 諦めるしかないのかなーとつくづく思います。
精神的にもキツいので、自分のことや子供のことを考えていくようにします!
身体も労りながら…

No.13 22/01/08 16:12
お礼

>> 9 そうなると、結局、今のままでは離婚は我慢するしかないと思う。 相手が原因だったにせよ、主さんが暮らせないのではどうにもならない。 別れた… 子供の人数が多いので余計に厳しいですね
夫が高収入な分、経済的に依存しているのは確かです。
愛だの、恋だの、では食べていけません。
だから夫も愛している不倫相手より子供を選ぶしかなかったなのだと思います。

No.14 22/01/08 16:17
お礼

>> 10 旦那さんとは別で、主さん自身も健康と収入の為にも奮闘したほうが良いのかなと個人的には思います。 今後の主さんの人生の為にも旦那さんに依… それも一理ありますよね。
健康なら…と思うと悔しくて仕方なかったです。

No.15 22/01/08 22:35
通りすがりさん9 

その悔しさをバネに、難関資格でも取って、病気の改善が見込めた時には合格して就職コースとかどうですか?
どう考えたって、ただ我慢するしかないなんて、どうにも悔しすぎますもんね。
主さんが自立するにも、足がかりが必要でしょうから、取っておいても損はないと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧