彼氏に対して私が甘やかしすぎですか? 同棲中の彼氏が国家資格を取得するため…

回答12 + お礼6 HIT数 3744 あ+ あ-

匿名さん
22/01/17 12:17(更新日時)

彼氏に対して私が甘やかしすぎですか?

同棲中の彼氏が国家資格を取得するために勉強したいと去年から言っており、いつまで経っても勉強を始めないまま今年に入りました。(一次試験は今年の初夏の予定です)

昨年は私が「いつから勉強始めるの?」「そろそろ始めたら?」とやんわり3ヶ月に一回ぐらい資格について話題にする程度でした。

今年に入ってからは彼氏から「さすがに勉強始めないとやばい!朝勉強するために毎日5時に起こして」と言われたのでお正月から毎日5時起きして彼氏を起こしています。
また、「勉強していない彼女に勉強しろ!と言われるのは嫌だろうな…一緒に勉強したらやる気になるかもしれない」と思い、私自身も簿記二級の勉強を始めることにしました。

私は毎朝5時に起きて、彼氏を起こし、彼氏のお弁当を作り、簿記の勉強を朝1時間〜1時半。仕事後は3時間。土日は最低6時間やるようにしています。
対する彼氏は、朝5時に私が起こしてもなんだかんだ起きるのは6時過ぎ
休みの日でも勉強に専念することはほぼなく、今週末は二日間も友達と飲みにいく様子。昨日の夜は「パソコンに向かって勉強してるな〜!頑張ってるじゃん!」と思ってパソコン画面見たら趣味のブログ書いてました。

なぜこんなに彼氏に勉強をして欲しいのかというと、「俺がこの国家資格を取得したら結婚しよう!」と言われているからです。
このままだと流石に試験が危ないのでは?と思って勉強の進捗を聞くと「大丈夫!一次試験は宅建レベルだし(彼氏は宅建取得済み)、俺は試験落ちたことないから!(高校受験で某私立大学付属に受かってることからの自信)」

私は今は勉強が楽しくなり、二級を合格したら一級も勉強しようかな!と思ってるぐらいのなので勉強すること自体は苦じゃないのですが、
彼氏に対して苛立ちが募ります。

22/01/15 23:24 追記
彼氏が資格試験の勉強を始めた今年からは家事は全部私負担になりました。それも苛立ちの一つです。しかし簿記二級とは比べ物にならないほど取得が困難な国家資格を目指しているので支えになりたい気持ちはあります。どうしたらいいですか?

No.3454910 22/01/15 23:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/15 23:29
匿名さん1 

いやいや、そもそもあなたしか勉強してないんだから、家事をやってもらいましょう?
結婚後同じことになりますよ。
結婚してからも、そんな男は変わりません。
むしろ嫌なところが更に見えてきてマイナスになると思っておいた方が良いです。
それでも彼と結婚したいと思うなら、今の生活を続ければいいのではないでしょうか。
でも、そんな最低の男ほど、簡単にあなたのことを裏切りますよ。

No.2 22/01/15 23:30
恥ずかしがり屋さん2 ( 40代 )

かなりプライド高めな彼氏ですね
貴方のほうが勉強できるんじゃない?
結婚は相手見たほうがいいよー

No.3 22/01/15 23:30
匿名さん3 

一旦同棲解消して、彼の本気度を見たら?

残念だけど、彼氏さん、本気でその資格取る気もなさそうだし、つまり貴女のために頑張って結婚しよう、という気持ちもないと思う。

No.4 22/01/15 23:32
匿名さん4 

悪いけど正直に言うね?

そういう「やるやる」言ってやらない男は大成しないし、落ちたら別れた方が良いですよ。

もし、こっちが当たり前のこと厳しく言って逆ギレするような男なら尚更。

落ちない、キレない、そういう男なら、ダラダラしながらでも結果出せる男だから別に良いんですけれど。

正直、結婚のタイミングを「国家資格とれたら」とか言ってるのも気に入らない。
逃げ道残してんじゃねえよ。
結婚をモチベに利用すんな。
半端な野郎だなぁ……別に普通かもだけど。

ワシは好かんぞ。娘はやらん!!

No.5 22/01/15 23:36
お礼

>> 1 いやいや、そもそもあなたしか勉強してないんだから、家事をやってもらいましょう? 結婚後同じことになりますよ。 結婚してからも、そんな男は… たしかに私しかしてないのに私だけ家事してるのおかしな話ですよね。
狭い部屋なので掃除する箇所もそんなにないので、まぁいいかと受け入れていましたが😥
家事の分担を提案します。

No.6 22/01/15 23:40
お礼

>> 2 かなりプライド高めな彼氏ですね 貴方のほうが勉強できるんじゃない? 結婚は相手見たほうがいいよー 私は大学の学歴はFランなので頭はかなりアホです。でも、大学卒業後の私と彼氏を比べたら私の方が勉強意欲は高いのかな…と。
私は自分の学歴がコンプレックスなので、高学歴男性(努力家)に惹かれるのですが、高学歴でも努力できない人っているんですね…

No.7 22/01/15 23:41
匿名さん7 

取得困難な資格を1日だか二日だか勉強するだけでとれるとはさすがに思ってないですよね。

やる人はとっくにやってることを思うと貴方の彼はやらない人だと思うし、貴方は彼女っていうかお母さんみたいですね。

No.8 22/01/15 23:51
お礼

>> 4 悪いけど正直に言うね? そういう「やるやる」言ってやらない男は大成しないし、落ちたら別れた方が良いですよ。 もし、こっちが当たり… おっしゃるとおり、彼氏は「やるやる」って口だけ言う詐欺をよくします。
勉強以外にも、筋トレとか、小さいビジネスの起業とか、早寝早起きとか…

なんだかんだ、いつもギリギリで全てをうまく卒業してきてるのがいけないのだと思います。
私はFラン卒なのですが、彼氏とは留学先の大学で知り合っているのです。(※私も彼氏も日本の大学を卒業後に海外に入り直した)
彼氏はあんまり勉強しないで成績ギリギリで卒業し、自分で言うのもなんですが私はかなり良い成績で卒業しています。

彼氏は私より地頭が良いことは間違いないです。そもそも少ない勉強時間で留学生が卒業できることがすごいので。

ただ、地頭が良いがために努力の仕方がわからないのかな…と。キレたりするタイプではないのですが、一次試験で落ちたら分かれて婚活します。

No.9 22/01/15 23:53
匿名さん9 

彼と話し合われた方が良いと思います。
「試験に受かれば結婚」というのなら、落ちたときの条件を提示してみては?

覚える要領がいい人だとそこまで勉強していなくても結果を出す人もいます。
なので、主さんが家事をすべて負担する必要もないと思いますけどね。

彼が主さんと結婚したいと思っていればちゃんと結果を出すと思いますよ。

No.10 22/01/15 23:55
お礼

>> 7 取得困難な資格を1日だか二日だか勉強するだけでとれるとはさすがに思ってないですよね。 やる人はとっくにやってることを思うと貴方の彼はや… 流石に思ってないと思います。
ただ、一次試験だけでいえば500時間ぐらいの勉強時間で取れるそうで
「5月までにそのレベルならまだ余裕」と思っているのでしょう。

完全に母親ですね。元彼たちに対しても母親のように甘やかしてダメンズにした実績があるので、私の付き合い方が良くないのだと再度実感しております。
母親にならないように、同棲を解消しようと思います。

No.11 22/01/16 00:02
お礼

>> 9 彼と話し合われた方が良いと思います。 「試験に受かれば結婚」というのなら、落ちたときの条件を提示してみては? 覚える要領がいい人だと… 本音を言うと、一次試験に落ちたらすぐ別れたいです。
私は結婚願望がかなり強く、自分が二十代のうちに結婚したいと考えているからです。また、好きなタイプは努力家の人なので合格勉強時間目安が500時間程度の一次試験で落ちる人はちょっと頼りないな…という気持ちもあり…

でも、ストレートに「試験に落ちたら別れる」というのは彼氏を傷つけてしまいそうで怖いです。

No.12 22/01/16 00:09
匿名さん3 

根本的なお話として。
一次試験に落ちたは別れるとおっしゃっているけど、そもそも、その資格を取らなきゃいけない理由ってあるんですか?
彼的は、もうやーめたって言う心境だけど、主さんの手前、引っ込みがつかなくなっているのでは?
今だって普通に定職についているんでしょう?
今のままの彼氏さんじゃダメなの?まあ、努力は嫌いな人みたいではあるけど。


あ、でも、このレスも主さんからはシカトされるかな?

No.13 22/01/16 01:27
お礼

>> 12 一応全てのスレにお答えしてるつもりですが…

資格を取りたいと言ってるのも言い出したのも彼氏ですし、私が強制してるわけではないです。
資格試験を辞めるなら辞めると宣言すればそれはそれでいいと思ってます。
事実、お互い仕事にも困ってないですし。

ただ、やると言っている上に今のところ資格取得も諦めてない様子なので、
その上でやる気が継続せずに落ちるならその程度の男なのかなーとも思ってますよ。

No.14 22/01/16 04:06
匿名さん14 

あなたは結婚して貰うのが目的で色々やってるんでしょ
それなのに落ちたら頑張った意味がなくなるから腹立つんじゃないですか

No.15 22/01/16 09:38
匿名さん4 

>13
うっかりミスだと思いますけど、3さんはお礼貰えなかったのが悲しかったみたい。
言ってる意見自体は、それも一つの選択よね。
私はその彼氏嫌いですけど。

>14さん
質問主さんの質問の主旨は
「この彼氏どう思う?どうしたらいい?」
ですよ。どちらかで言うと。

No.16 22/01/17 10:50
通りすがりさん16 ( 40代 ♀ )

勉強しないなら家事しろや。とわたしだったら言いますね。

落ちないからまだ大丈夫って言うなら、勉強始める前までは家事しろと。

No.17 22/01/17 12:04
duff ( 30代 op7SCd )

無理に他人のやる気を奮い立たせなくても良いのでは?
結婚のためにと言ってますが主さんにとってどうしても手放したくない相手じゃないでしょ?
彼の好きにさせては?
結婚云々関係なしに努力して受かっても彼の持つ努力外の要領で受かってもそれに惹かれるんでしょ?
それなら付いていけば良いし逆に落ちたら別れると決めてるんだからそうなったら主さんが頑張っても骨折り損じゃん


No.18 22/01/17 12:17
匿名さん18 

とりあえず朝起こすのやめたら?
人に起こしてもらわないと
勉強出来ないの?と思います。
明日からは自分で起きてね?
勉強するしないは自己責任だよって
言えばいいと思います。
やるやる詐欺の情けない男です。
別れた方がいいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧