注目の話題
社内恋愛って誰もがしていいわけじゃないですよね。 異性に慣れてて修羅場を回避できるような器用な人じゃないと、人生を失いますよね。 恋愛経験ほぼないのに、気に
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か

旦那激怒! 携帯ショップでの出来事。 スマホ購入して会計終わったら店員さんが…

回答7 + お礼0 HIT数 343 あ+ あ-

匿名さん
22/01/17 11:15(更新日時)

旦那激怒!
携帯ショップでの出来事。
スマホ購入して会計終わったら店員さんが粗品をくれた。
で、よかったらお父さんもどうぞと私の横にいた連れにもくれた。
たださぁ、それ旦那ですからー!
メッチャ旦那怒ってた笑

No.3455671 22/01/17 00:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/17 00:16
匿名さん1 

ん?なんか間違ってる?

No.2 22/01/17 00:17
通りすがりさん2 

老けて見られたんでしょう

No.3 22/01/17 00:19
匿名さん3 

失礼ですが、主さんご夫妻の年齢は?
年が離れていらっしゃるとか、子供さんが一緒とか、或いは店員さんが若くて、自分から見るとお父さん、お母さん世代(40代以上)でそう読んじゃったとか、は無いですか?
思い当たるあるあるを書いてみました。
すみません。

No.4 22/01/17 00:31
匿名さん4 ( 40代 ♂ )

くだらん
子供がいても居なくても怒るような事じゃないだろ…

No.5 22/01/17 09:26
匿名さん5 

そういう時の為に「お連れ様」という便利な言葉があるのに。

No.6 22/01/17 09:29
匿名さん6 

怒るとこじゃなくない?落ち込むとこじゃない?
怒るってとこがなんかもう子供っぽすぎる。

No.7 22/01/17 11:15
匿名さん7 ( 20代 ♀ )

主さんのお父さんという意味ではないかもしれませんよ。
普通に年配の男性に使う敬称ですから。
もしまだ若ければ言われるの嫌だね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧