注目の話題
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本

すぐに緊張してしまうのですがどうしたらいいでしょうか? 私は今高校一年生で…

回答1 + お礼1 HIT数 217 あ+ あ-

学生さん
22/01/22 23:38(更新日時)

すぐに緊張してしまうのですがどうしたらいいでしょうか?

私は今高校一年生です。
授業中緊張し過ぎてしまうのですがどうしたらいいでしょうか。
顔を上げれないほど緊張してしまいます。
前はこんなに緊張しなかったのに最近変に意識してしまって授業中全然集中出来ません。
なんか安定しないんです。

動かそうとすると勝手に体が動いてしまったりしてちょっとビクってなったりして本当に恥ずかしいです。
変に動こうとするとこんな事になるから
下向いてますがノートも書かないといけないし黒板見ないといけないのに緊張して見れません。

机に肘つけて顔を持ち上げる感じでしたら
まだ安定しますがとにかく机に両手(両肘?)を置かないと落ち着きません。
置かなかったら余計に緊張してしまいます。
力入れないと緊張するからか座って机に手置いてるだけなのに腕がちょっと痛くなってくるんです。多分変な所に力入ってるからだと思います…

休憩時間の時や周りがザワザワしている時、席が1番後ろの席や一番端の席の時は全く大丈夫で全然前見れるし机に手置かなくても前見れます。

選択科目など人数が半分くらいになって少ない時も緊張はするけど全然マシでノートに移すことは出来ます。

前はこんなことならなかったですが
元々緊張は良くします。
普通に廊下歩いてるだけで緊張するし思うように顔あげれない時もあります、

私はクラスに友達がいないしコミュ障なんですよね…
授業中に当てられても緊張して声出す勇気?が出なくて黙ってしまったりして
言える時は言えますが言えない時の方がほとんどです。

やばいですよね。
どうしたらいいのでしょうか。
とても悩んでます、

No.3458344 22/01/20 22:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/01/22 23:38
お礼

>> 1 ですよね、
私も良く親に言われます笑

言われてすぐに気にならなくなればいいのですがそうはいかないですよね😢

治せるように頑張ります…🙏

No.1 22/01/21 00:01
匿名さん1 

同じですね…私も高校一年生です!
中学の時からの友達が言ってたのは、
「案外誰も自分のこと見てないよ!」です。

気にしすぎないようにね!
…って言われても無理ですよね~。
「出来てたらこんなに悩んでないわ!」
って思います笑
まぁお互い頑張ろう😃

  • << 2 ですよね、 私も良く親に言われます笑 言われてすぐに気にならなくなればいいのですがそうはいかないですよね😢 治せるように頑張ります…🙏
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧