仕事で、どうやったら手を抜けますか? 今の仕事は転職して4年です。 真面…

回答1 + お礼0 HIT数 253 あ+ あ-

匿名さん
22/02/02 17:12(更新日時)

仕事で、どうやったら手を抜けますか?

今の仕事は転職して4年です。
真面目なせいで、いらないのに役職与えられて、プレッシャーで心が休まりません。
ただの事務職で入社し目の前の仕事を精一杯やっていただけなのに気付いたら営業で管理職になってました。
営業なんか自分には出来ないと断ったのに辞令が出て、管理職もそうです。
全然好きな仕事じゃありません。楽しくありません。やりがいも感じません。給料も安いです。平社員で事務職の方が向いてるし好きです。

でも性格が真面目っぼく仕事で手を抜けないんです。
給料分以上に働いてしまいます。
ダメなやつ、適当な奴と思われたいのに、嫌なのにノルマをしっかりこなしてしまいます。
達成しても疲れた以外の感情がわきません。
周りからも優等生に思われていて、他の人は出来なくても私は出来て当たり前、まだまだ余力があると思われ色々頼られるので辛いです。
辞めるしかないと思って、追い詰められてます。
でもいい年のおばさんなので転職先が見つかるかも不安で…贅沢な悩みなのかとも思ったり、たった4年で辞めるのも社会人としてダメな気がして。

No.3462419 22/01/26 19:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/02 17:12
デビット ( QeBUCd )

『戦略的に転職をしましょう』
書かれている性格の方であれば、とても忍耐強くお仕事ができる方とお見受けします。
管理職歴は何年になるのでしょうか。
世の中には腐るほど(既に腐っている含む)企業がいくらでもあります。
あなたのような断れない性格でしかもきちんとこなしてしまう方は、搾取対象になりやすく、村社会の中で重宝されてしまい、なかなか外の環境に出ることはできないです。
気持ちを切り替えて、○年後には転職する。だからこの会社ではこれを手にする、いついつまでに。。
というように、明確に決めて取り組みましょう。
それを決めた後は、その目標以外の仕事はきちんと断りましょう。
あなたの人生の時間には限りがあります。
余計なことに時間と体力を奪われている暇はないのです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧