関連する話題
女性です。離婚に向けて相談する相手もいません。まず何からしていいかわかりません。何回も話し合いしてますが、話すと泣きつかれてなかったことのようになります。とはい
旦那とは子連れ再婚で、上に5年生の娘がいて下に男の子がうまれました。 上は今不登校です。 旦那に上の娘を学校に行かせろ行かせろと毎日責められ、ついに娘にお前

お互い子連れ再婚したかた、する予定の方いますか? いまは、ステップファミリーと…

回答5 + お礼5 HIT数 746 あ+ あ-

匿名さん
22/01/31 22:07(更新日時)

お互い子連れ再婚したかた、する予定の方いますか?
いまは、ステップファミリーというみたいですね。
お互いが子連れという家庭がまわりにいないので相談もできません。。

No.3465425 22/01/30 21:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 22/01/31 08:57
お礼

>> 1 いいなぁ。幸せそうで この内容ででしょうか?笑
おかげさまで子ども含めみんなが仲良い環境がつくれています。

No.6 22/01/31 11:05
お礼

>> 2 うちは子連れ再婚同士で俺が産まれた まぁ 最悪な家庭環境でしたわ 上手く行く家庭もあるんだとは思いますが俺の家みたいに最悪… 子ども視点のコメント大変参考になります!こちらは、パートナー側の元妻の不倫が離婚理由です。そのあと不倫相手との子を妊娠出産(デキ婚)されました。子どもと面会はさせていたのですが出産を機に、もう子どもができたことやから向こうの家庭を大事にして欲しい、同じようなことにならないように、と、子どもの意見も聞き、面会は現状やめました。
このことがあるので、子どもができることに対して複雑な印象があるかもしれないしわたしとパートナーは子どもをつくるつもりはないです。おとなの都合で振り回しているぶん当たり前ですが子どものことを第一に、楽しくすごしていければいいなとおもっています。

No.8 22/01/31 21:54
お礼

>> 3 自分はもうすぐ再婚するのですが、早い時に産んだ子達なので成人します。 こどもたちのお部屋探しをしています。 ちょっと違いますよね? 同… コメントありがとうございます。
うちは3歳~14歳で全員で4人います。
関係は良好です。
ありがとうございます!

No.9 22/01/31 22:01
お礼

>> 4 お互い子連れではないですが、わたし初婚、妻の子連れ(男の子でそのときは小4)で結婚して7年目です。 普通に結婚に至ったわけでなく、いわば授… コメントありがとうございます。
コメント主さんを否定するわけではありませんがパートナーとも始めから子ども第一でアウトドアにいったり楽しませるのを優先させて、お互いの子どもにも優しくときには厳しくお互い父と母のように接してきました。いまでは、会うたび、子どもらも一緒に住もう、毎日家にいてといってくれます。わたしとパートナーが別れることもないですがわたしの仕事や子どもの保育園事情なのであと1年、、、もっと関係性を築いていければと子どもといろんな話し合いを本音でしたりしている段階です。再婚は、お互いの子どもとの信頼感が一番大事とおもっています。誰かひとりでも反対すれば、それは再婚すべきじゃない、ともおもっています。

No.10 22/01/31 22:07
お礼

>> 7 子供作る気は無いってならばわざわざ血の繋がりが無い子供同士を1つ屋根の下で生活させる必要を感じないです 子供を巻き込む必要は無いと思う… コメントありがとうございます!
実際に経験された方からの意見は大変ためになります。ありがたいです。
いまの関係はとても良好です。
子どもらにも一緒に住んで欲しい、毎日家にいて、結婚したらおれるの?と言われます。
パートナーとは常に子ども第一で、子どもを楽しませることに重きを置いています。アウトドアにもしょっちゅういっています。
お互いの子どもらに優しくときには厳しく父母のように接することができています。

パートナーとわたしの二人だけで話し合いはよくしています。そしてこどもらとの話し合いもするように努めています。

いまはよくても今後はわかりませんよね。
それを肝に銘じ一瞬一瞬大事にしていきたいとおもいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧