注目の話題
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

兄弟やその嫁に恨みをもってしまった場合、どう対応すべきですか? 今は距離を置く…

回答5 + お礼3 HIT数 675 あ+ あ-

匿名さん
22/02/03 12:36(更新日時)

兄弟やその嫁に恨みをもってしまった場合、どう対応すべきですか?
今は距離を置くことで対応していますが
こっちが距離を置いて相手がこれ幸いと喜んでいると思うと
ムカつきます。
親の財産を独り占めしようとしている兄弟とその嫁です。
兄弟はともかく、その嫁は嫌な感じがします。
お金の問題でもないですが、偉そうで意地汚い感じが嫌です。

No.3467820 22/02/03 10:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/03 10:33
匿名さん1 

離れて連絡を取らないのがベストじゃないですが?
違法では無い限り主さんが同行できるわけでもないと思いますよ。

しいて言うならご両親を説得して財産は兄嫁に渡すなと言うしかないのでは?

それもおかしい話ですけどね。

法律的にも主さんにも権利があると思うしその通りでみんなで分けたらいいと思いますよ。

主さんが距離をとりたくて取ったのなら、相手の感情がこれ幸いと思ったとしても仕方がないですよ。

No.2 22/02/03 10:35
匿名さん2 

距離を置いて、財産分与など関わらないといけない場合は
弁護士を介するだけだと思いますよ。

関わらないことが、相手にとって都合がいいことを
悔しがるのではなく、自分が楽だからという根本的なことに
注視するべきだと思います。

No.3 22/02/03 10:47
お礼

兄弟が甲斐性ないから、あんな嫁しか来なかったんだと思いますが
親も甲斐性ナシの息子に嫁に来てくれたってことで
負い目があるのか、嫁の言うなりなんです。
嫁に直接財産は渡さないでしょうが、兄弟に渡して間接的には
嫁が楽できるようになっていると思います。
その嫁が妙に上から目線で接してきて、おかし過ぎると思ったことに反論したら
逆切れしてきて、兄弟も「俺の嫁とうまくやれないならどうなるか
わかってるのか?」と挑んできたので距離を置きました。

No.4 22/02/03 10:55
匿名さん4 

親に生存中に均等に分配してもらうしかないよね
兄弟は、ともかく…
間接的に嫁の物になるの確かにムカつく‼️
いい嫁さんならともかく…
憎い嫁なら腹正しい
今のうちに親を説得

No.5 22/02/03 11:03
お礼

>> 4 親は当てになりませんね。
いざとなったら弁護士を立てて戦おうと思います。
弁護士費用を出して割が合うかわかりませんが。

No.6 22/02/03 11:59
通りすがりさん6 

割に合わなくても、嫌がらせにはなるだろうからいいかもね

No.7 22/02/03 12:15
匿名さん4 

まず調停は?
調停なら25万で出来るって聞いた事ある。
勝敗は思うようにならないかもしれないけど…
でも法律に沿っての話し合いなるから平等になるんでない?

No.8 22/02/03 12:36
お礼

>> 7 調停ですか。そういう関連は全くわからないんですが多分25万ぐらいなら出せます(笑)
私も誰かが不満を持つよりは、法律に沿った平等な分配が一番だと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧