助けて下さい。私は現在中学生で、とても泣き虫で感情の上下が激しくて他人に依存して…

回答2 + お礼0 HIT数 212 あ+ あ-

匿名さん
22/02/06 16:34(更新日時)

助けて下さい。私は現在中学生で、とても泣き虫で感情の上下が激しくて他人に依存してしまいがちな性格で、精神的に辛いです。私は元々泣き虫だったのですが、約2年前に父が死んでから余計泣き虫になってしまい、父のことを考えたり少しでも人に素っ気なくされると気分がとても落ち込んでよく泣いてしまいます。また、私は父が天国に行っただなんて言うのも嫌なので友達にも家族にも亡くなって悲しいと言えず、誰かに話を聞いて欲しい、全て受け入れて欲しいと思うようになり今の好きな人にもその理想を押しつけてしまいなんでこんな事をしてくれないの?と勝手に押し付けてガッカリして落ち込んでしまいます。全てに置いて私が感情をコントロール出来ないことが原因だと思っており、好きな人に勝手に理想
を押しつけて勝手に落ち込むなど勝手にも程がありとても自己中心的な考えだと自覚しています。なので克服する為に極力好きな人のことを考えない、ラインを送らない、泣きたい時は泣いて感情を吐き出そうと思っているのですがそう簡単に上手くいきません。そのため治すためのアドバイスや意見お願いします!!

No.3470072 22/02/06 15:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 22-02-06 16:34
通りすがりさん2 ( )

削除投票

中学生くらいって多かれ少なかれ皆そんな感じなんじゃないかな。

色々な事に思い悩み葛藤して苦しくて辛くて、自分がおかしいんだと思ってしまう。

でも意外と涼しい顔して過ごしてても皆似たように苦悩してるもんだよ。

主さんは自分の事も客観的に見れてるみたいだし、無理に治そうと思わなくて良いんじゃないかな。

今の自分の感覚が自分なんだ。と一回受け入れてみて。

その中からやっぱりこの辺りは人に迷惑かけるな‥て思う所を修正して行けば良い。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/06 15:49
匿名さん1 

カウンセリングとか行ったらどうですか

No.2 22/02/06 16:34
通りすがりさん2 

中学生くらいって多かれ少なかれ皆そんな感じなんじゃないかな。

色々な事に思い悩み葛藤して苦しくて辛くて、自分がおかしいんだと思ってしまう。

でも意外と涼しい顔して過ごしてても皆似たように苦悩してるもんだよ。

主さんは自分の事も客観的に見れてるみたいだし、無理に治そうと思わなくて良いんじゃないかな。

今の自分の感覚が自分なんだ。と一回受け入れてみて。

その中からやっぱりこの辺りは人に迷惑かけるな‥て思う所を修正して行けば良い。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧