なぜ1番を狙うことが偉いみたいな空気なのでしょうか。 別に1位をとっても2位を…

回答1 + お礼0 HIT数 276 あ+ あ-

学生さん
22/02/07 10:44(更新日時)

なぜ1番を狙うことが偉いみたいな空気なのでしょうか。
別に1位をとっても2位をとってもそこまで差はありませんし、別に好きじゃないことなら尚更。
アスリートとかは自分で選んで入った道でも、
勉強とかみんな絶対通らなきゃ行けない道で
わざわざ神経すり減らしてまで1位を取らなきゃ行けないみたいなのの理解ができません。受験でもないのに。
そこそこ万歳、それの何がいけないのでしょうか

No.3470562 22/02/07 09:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/07 10:44
匿名さん1 

考え方の違いだけです。
全員がそんな考え方ではありません。

が、一番を目指す上昇主義な人間がいないと
社会は発展しないのは事実。
私みたいなキリギリスからしたら、
ありがたい存在です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧