注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

発達障害のある小学生の息子なんですが、10分でできる簡単なプリントを10分間ずー…

回答4 + お礼1 HIT数 335 あ+ あ-

匿名さん
22/02/10 16:12(更新日時)

発達障害のある小学生の息子なんですが、10分でできる簡単なプリントを10分間ずーっと癇癪を起こしながらやっています。
そして少しでも間違いを指摘しよう物なら雄叫びをあげて怒り狂い、プリントをビリビリに破いて捨てます。
もうこんな珍獣を相手にするの疲れました。勉強は一切やらせなくて良いでしょうか?

No.3472585 22/02/09 23:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/09 23:39
匿名さん1 

発達障害と診断されているか、その種類、どういう学校に通っているかにもよりませんか?

No.2 22/02/09 23:43
匿名さん2 

親が子供に寄り添ってあげなくてどうするの?一番の理解者で居て欲しい筈ですよ。24時間365日向き合わなくてはいけないから大変なのはわかります。でも主さんのお子さんです。出来ない、わからないが当たり前の世界で戦ってるのは息子さんです。出来ることをどんなに小さくても増やしてあげる方法を考えてあげてください。

No.3 22/02/09 23:50
匿名さん3 

そのままにして、
どういう大人になるか。

No.4 22/02/10 00:03
お礼

>> 2 親が子供に寄り添ってあげなくてどうするの?一番の理解者で居て欲しい筈ですよ。24時間365日向き合わなくてはいけないから大変なのはわかります… 模範解答、ありがとうございます。

No.5 22/02/10 16:12
匿名さん5 

10分で出来ないなら、
20分、30分掛かって出来たら良しです。出来たら褒める、
健常者の子供さんでも、10分で、出来るプリントを20〜30分掛かる子供さんも居ます。考えるのが早いか遅いだけで。回答が遅くても、答えが合っていれば問題有りません、時間制限せずに余裕を持たせてあげて下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧