彼氏とのことです、お互い高3です。 私には付き合って1年ちょっとの彼氏がいます…

回答4 + お礼0 HIT数 266 あ+ あ-

匿名さん
22/02/10 08:15(更新日時)

彼氏とのことです、お互い高3です。
私には付き合って1年ちょっとの彼氏がいます。正直私は最初顔がタイプだなってだけだったんですけど、話しているうちに好きになって付き合い
ました。本当に優しいんですけど、、ただ最初は分からなかったけど、私的にちょっとやだなー、って思う所が多いです。でもそれは私がわがまますぎるのか、それとも彼氏が直すべきなのかわかりません。例えば、①私の誕生日はフードコートでいつも通り割り勘たったのに対し、彼の誕生日はレストランを私が予約して私が全額払った事
②デートでどれだけ夜遅くなっても送ってくれた試しが無い事 ③携帯に沢山非通知が掛かってきている時(2ヶ月くらいで今も続いていて不安なのですが、)相談してもほっとくしかないよ、のみだった事 ④生理とか体調が悪くてもお見舞いなど一切無しな上、寝ているのに電話を掛けてくる事⑤お店の予約等はいつも私で、後からありがとうと言われますが自分ではしようとしない事 ⑥割と自分も不満を言うくせに私が言ったら拗ねる(?)事 等です。私は「男だからこうして欲しい」とかそういう偏った考えはしたくないので、極力一般常識と違っていたとしても対等に付き合っていきたいと考えていますが、私ばっかりじゃないかな、と思ってしまいます。対等に付き合いたいと思っているのに、(本当は彼氏なんだから1回くらい奢ってよ!!)とか(夜怖いのにせめて改札までも送ってもくれないの?)とか思ってしまいます。流石にそこまでは言えませんが、いつも不満を持ったまま付き合うのも悪いなと思うので細々直して欲しいところは言い方に気をつけて言っているのですが、さっき電話した時、「不満多すぎ」と無神経に言われました。さすがにムカつきました。これは全部私がワガママすぎますかね?こんな風に書いてる時点で自分的にはワガママじゃないと思い込んでいるんですけど、世間一般論からすればこれはどうでしょうか?私と彼氏、どっちが間違っていますか?

No.3472647 22/02/10 01:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/10 01:15
匿名さん1 

彼氏が思いやりがないというか。
さすがに誕生日にフードコート割り勘はなしだな。

No.2 22/02/10 01:20
匿名さん2 

大人の男じゃないから高校生ならそんなもんだよ。

No.4 22/02/10 08:15
匿名さん4 

どっちもどっちです。
お互いが思いやれてない。

①誕生日やイベント事の価値観は人によります。
“やってあげたのに”と思うなら、主さんは今後やらなければいいだけです。
“やってあげたい”ことだけやりましょう。

②夜怖いなら明るいうちに解散すれば良いだけです。
彼が「もっと一緒にいたい」と言うなら、「夜暗いの怖いから送ってくれるなら」と言えばいいです。

③彼に相談したところで解決しません。
非通知着信を拒否の設定にすればいいです。

④一人暮らしで頼れる人が周りにいないとかなら行きますが実家ですし行きませんよ。
ただ、一言「大丈夫?お大事に」と連絡は入れますね。
体調崩してるのわかってて電話する彼は思いやりがないと感じます。

⑤予約やプランを考えたりするのも①と同じく“やりたい”ならやる。
不満ならやらなければいいだけです。

⑥もうどっちもどっちです。
お互いが歩み寄る気持ちにならないと先には進めません。

主さんは、言い方を気を付けてるのかもしれませんが彼は“不満を言われてる”と感じているので別の言い方にしてみては?
「○○してくれたら嬉しいな」とか。

きっと「○○してくれたらいいのに」って言ってるような気がしました。
違ってたらすみません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧