夫が収入隠してました。 子供の大学費用の為に 私は元々フルタイムで働いていま…

回答8 + お礼8 HIT数 509 あ+ あ-

匿名さん
22/02/12 07:00(更新日時)

夫が収入隠してました。
子供の大学費用の為に
私は元々フルタイムで働いていますが、更に仕事を増やして休みも減らしてたのですが、
夫が毎月給料を会社から天引きしてもらっていて、それを時々、かなりの額を受け取っていた事が発覚しました。
小遣いが少ないとかではなく、家に入れるより本人の使うお金のほうが高いのにです。

ですが、怒りが湧きません。
何というか、
疲れたなぁ…と思いました。
この感情なんでしょうか。
この先どんな風に夫に接していけばよいのでしょうか?
なんだか分からなくなってきました。

No.3473678 22/02/11 13:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/11 13:46
匿名さん1 

ショック過ぎて動けないみたいな感じかな

No.2 22/02/11 14:21
匿名さん2 

ここで収入隠しが
発覚ということは、 
やはり
大学費用について、
夫婦で一緒に頑張ろうという
展開へのチャンスが到来したんです!

怒りが湧かないのも、
チャンスなんです!

怒り任せなら話にならないから!

良い展開ですよ!

旦那の収入が分かった!
怒らずに済んでいる!
さぁここから、さらに
ポジティブにするもしないも
主次第で大きく変わるよ!

テンション上げて前向きで行こうだ!
ファイト✊

No.3 22/02/11 14:25
匿名さん3 

主の収入は隠しとおして下さい

No.4 22/02/11 14:48
匿名さん4 

話がおかしい。
それだけの額を隠し通せるものなのか?

余程の高収入で月給が300万のうち、家に入れてたのが100万だけだったとか?

それとも普通のサラリーマンの平均月収くらいなのに、それだけの額をちょろまかしてても、発覚するまで全く気が付かなかったのか?

よく分からんけど、会社に頼んで給与の振込先を時々変えてもらえる様な立場なら、前者であってしかも経営陣なのだろう。
普通の会社員じゃ、そんなの無理だろうから。

でもそうすると奥さんが休みもロクに取れないほどパートするとか…、どういうこと?

どっちにしてもおかしい話しだけど?

No.5 22/02/11 14:50
匿名さん5 

信頼関係もなく、裏切られた事実を知ったからだと思います。
大学費用の為に頑張って働いていたのに自分一人だけが躍起になっていた。
虚し過ぎるから怒りの感情も湧かないんだと思います。

No.6 22/02/11 14:51
匿名さん6 

紙の給与明細、ブツは封筒手渡しの時代に戻るべきなんよ

No.7 22/02/11 15:54
匿名さん7 

呆れた感じなのかな。
金の切れ目が縁の切れ目だよ、そいつに信用はない

No.8 22/02/11 16:28
人生の先輩さん8 

そういう相手だと割り切ればよいと思います。その代わり 息子さんが自立すればあなたは自由になればよい。そのためには旦那の食事は「粗末」。洗濯は自分でさせる。夫婦の営みは拒否する。などなど「制裁」を加えましょう。でもね?案外「投資」に回して老後支度していたりするかも?

No.9 22/02/12 00:04
お礼

>> 1 ショック過ぎて動けないみたいな感じかな そんな気がします。
なんだか何も感じないです。
ありがとうございました。

No.10 22/02/12 06:30
お礼

>> 2 ここで収入隠しが 発覚ということは、  やはり 大学費用について、 夫婦で一緒に頑張ろうという 展開へのチャンスが到来したんです!… ありがとうございます。
貴方様のように、前向きな人間になりたいです。
自分の考え方次第ですよね。
ですが、なかなか心も身体もついて行かず…。
ありがとうございましたm(_ _)m

No.11 22/02/12 06:31
お礼

>> 3 主の収入は隠しとおして下さい ありがとうございますm(_ _)m
しかし既に伝えてあり…(T_T)

No.12 22/02/12 06:41
お礼

>> 4 話がおかしい。 それだけの額を隠し通せるものなのか? 余程の高収入で月給が300万のうち、家に入れてたのが100万だけだったとか? … ありがとうございます。
家計は別々で、夫から聞いていた給料と額が違ったということです。
つまり、ずっと本当の給与額を知らなかったようです。

No.13 22/02/12 06:45
お礼

>> 5 信頼関係もなく、裏切られた事実を知ったからだと思います。 大学費用の為に頑張って働いていたのに自分一人だけが躍起になっていた。 虚し過ぎ… ありがとうございますm(_ _)m
虚しさ…まさにその通りです。
子供への想いの違いを感じます。
男の人はこういう人多いのでしょうか。
人によりますよね…

No.14 22/02/12 06:47
お礼

>> 6 紙の給与明細、ブツは封筒手渡しの時代に戻るべきなんよ ありがとうございますm(_ _)m
そんな時代に生まれたかった…
でも、そのまま渡してくれないだろうなぁと分かりました…仕方ないですね…

No.15 22/02/12 06:51
お礼

>> 7 呆れた感じなのかな。 金の切れ目が縁の切れ目だよ、そいつに信用はない ありがとうございますm(_ _)m
はい、信用出来ないんだなと悟ってきました…夫婦なのに寂しいもんですね。こんなものなのかな

No.16 22/02/12 07:00
お礼

>> 8 そういう相手だと割り切ればよいと思います。その代わり 息子さんが自立すればあなたは自由になればよい。そのためには旦那の食事は「粗末」。洗濯は… ありがとうございますm(_ _)m
それが、投資に回してる様子もなく…。
今となっては、だからだったのかと腑に落ちる事が思い出されてきました。
全く気づかず…愚かでした。
割り切る事が出来るか分かりませんが…
どうにか前を向いて進みたいです。
ありがとうございますm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧