職場で風当たり強いけど、へこたれないぜ<( ̄︶ ̄)>

回答7 + お礼6 HIT数 416 あ+ あ-

匿名さん
22/02/14 09:19(更新日時)

職場で風当たり強いけど、へこたれないぜ<( ̄︶ ̄)>

タグ

No.3475480 22/02/13 20:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.9 22-02-14 01:50
匿名さん9 ( )

削除投票

長年海外に住んでて日本人心配になるんですよね。みんな繊細すぎて。
風当たり強くても図太く生きましょう!
世界の人はみんな失業しようが、嫌われようが、コロナに感染しようが逞しく生きてる。
悩む時間がある日本が恵まれすぎてるのかもだけど。

図太く生きるが勝ち!!!

No.2 22-02-13 20:23
†ウサギのロビー† ( uNsTCd )

削除投票

今の強さより今後が心配。

キツさは突然訪れるから、避けれる風はなるべく避けて、可能なら早めに避難しなね。

No.13 22-02-14 09:19
匿名さん11 ( )

削除投票

そうなんですか!?
ストレスで心や体に与える影響はやはりでかいんですね。しかも、自分はそこまで気づかないんですよね。まだ大丈夫。まだ頑張れるって。
おっしゃる通り、まさに自分も自己肯定感が低いことに気づいて、そこを高めていくために色々もがいてるところです。
もっと自分の気持ちを大事にして、他人の目を気にしすぎずもっとそれを出して行ければ、また違うのかなって。他人から否定されたり責められることが怖くて、自分の気持ちを押し殺してしまうのが癖で、でもそれが1番自分を傷つけてる行為なんだと思います。他人の言葉よりもはるかにダメージがでかい。
だったら、嫌われても良いからもっと自分を出して生きていきたいです。

頑張り過ぎないと思ってもつい頑張ってしまう。そしてそんな自分を責めちゃう。
だから、頑張りすぎてしまう自分を認めて受けれ入れてあげるところからなんだと思います。
頑張り過ぎちゃったね。でもそこまで頑張らなくても大丈夫だよって。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 22/02/13 20:48
お礼

>> 1 主様は強いですね!素晴らしいです。 ありがとう

No.5 22/02/13 20:49
お礼

>> 2 今の強さより今後が心配。 キツさは突然訪れるから、避けれる風はなるべく避けて、可能なら早めに避難しなね。 ありがとうございます。
実は去年、病みましたが立て直した所です。今逃げたら多分また逆戻りだから今は立ち向かって色々考えてみます。

No.6 22/02/13 20:50
お礼

>> 3 最初はいいよ。そのうち、辛くなるよ。 ありがとう。
また病みそうなら、退避します。

No.8 22/02/13 22:07
お礼

>> 7 向き不向きもありますね。
自分に何が向いていて何ができるのか、向き合ってみます。
お互い前向きに、潰れないようにいきましょう!

レスありがとうございます。

No.10 22/02/14 08:34
お礼

>> 9 ありがとうございます。
海外にお住まいなのですね。

私も太く、強くを目指して、ほどほどに頑張ってみます。
レスありがとうございます。

No.12 22/02/14 09:03
お礼

>> 11 ありがとうございます。
私も若い頃のパワハラで体も心も弱り、背中の慢性的な痛みでおかしいと感じ、受診したらストレスが原因だと言われました。

自己肯定感が弱く、他人に言い返せない性分だからか、溜め込んで自分を痛めつけてしまっていました。

頑張りすぎない、大事ですね。
お互い自分を大事に、良い方に行けると良いですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧